卵は確かにコレステロールがね、でもあさちゃん位だと問題ないと思うよ。 魚卵とかのプリン体いっぱいよりは必要な栄養素だし。 この目玉焼きは卵を冷蔵庫から出してすぐ作ったでしょー 温度差もあって、水焼きになっちゃってるね。 オイラのオススメは 卵を出して、常温に慣らしておく フライパンを温めて、バターを1カケ バターから煙が出ない低温の弱火で蒸すようにゆっくり焼く 水は使わない こんな感じ。 もしくは卵でウイルスを・・・
>シバ さん 痛風は怖いな。 冷蔵庫からすぐ出したというより、あれですよ、冷蔵庫内に冷凍スペースがあって霜取りするのに一苦労するタイプの冷蔵庫。 あの、冷凍スペース部分のとなりに卵を突っ込んでおいたもんだから、凍りかけてたんじゃないかな? バターを買う余裕はまだありません。冷蔵庫のスペースがそのくらい逼迫してます。 豚インフルも他のも卵でワクチン作るのは不思議。 PCRとかの技術応用して工業生産できないのかねえ?
View Comments
卵は確かにコレステロールがね、でもあさちゃん位だと問題ないと思うよ。
魚卵とかのプリン体いっぱいよりは必要な栄養素だし。
この目玉焼きは卵を冷蔵庫から出してすぐ作ったでしょー
温度差もあって、水焼きになっちゃってるね。
オイラのオススメは
卵を出して、常温に慣らしておく
フライパンを温めて、バターを1カケ
バターから煙が出ない低温の弱火で蒸すようにゆっくり焼く
水は使わない
こんな感じ。
もしくは卵でウイルスを・・・
>シバ さん
痛風は怖いな。
冷蔵庫からすぐ出したというより、あれですよ、冷蔵庫内に冷凍スペースがあって霜取りするのに一苦労するタイプの冷蔵庫。
あの、冷凍スペース部分のとなりに卵を突っ込んでおいたもんだから、凍りかけてたんじゃないかな?
バターを買う余裕はまだありません。冷蔵庫のスペースがそのくらい逼迫してます。
豚インフルも他のも卵でワクチン作るのは不思議。
PCRとかの技術応用して工業生産できないのかねえ?