Push通知がくるよ

プリンターと形式主義と内緒話

潜伏しながら、nvsnvaさんの協力を得て、ごにょごにょ進行中。

新しいプリンタも使ってみたくてしょうがないので、道具づくりに使ってみました。

WRAPの私専用バインダー

なんかいい感じ。形から入るですよ。

イラストレーターでトンボが出力できなくて困った困った。
結局、目見当でカットして作りました。

プリンタはやっぱりインクジェットだ。
カタログの数値の10倍遅いと考えるべきでした。

・・・つうか、誇大広告だよあの数字は。
「A4最速35枚/分(モノクロ)28枚/分(カラー)」って何を印刷するとそんな数値になるんだろ?

色合いもいまひとつ。使いこなすにはいろいろ試行錯誤が必要なようです。

とりあえず、いろいろやっていますということで・・・。

あさ

山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。

View Comments

  • おはようございます。

    横から失礼しますが、WRAPってそもそもターゲットとしている病気が躁鬱病ではないのでしょうか?

    なるほど、あささんが必ずしもご自身だけのためにWRAPを試しているのではないなら、筋が通ってますけど。

  • >m.takeda さん

    おはようございます。

    ターゲットは特に定まっていないようですよ。

    まだ議論できるほどの知識も経験もありませんので何も言えませんが。

  • 赤本(笑)を読み返してみたんですが、WRAPを、鬱や躁鬱に応用する本をコープランドさんが書いているので、どうやらそこで混乱していたようです。すみません。

Share
Published by
あさ

Recent Posts

ハーメルンの犬笛吹き男

ハーメルンという小さな町には、…

4週間 ago

横の勇者のなり下がり–この世界の横で、僕は立っている

序章:ある日、勇者に選ばれなか…

1か月 ago

この世界のからすみに

 古びた団地の四階。薄曇りの夕…

1か月 ago

障がい者求人「にじいろ市場」在宅DX化求人の妥当性評価と考察

ハローワークを漁っていたところ…

2か月 ago