Push通知がくるよ

Categories: 生活

なんで戦うのが好きなんだろう?

某団体に巻き込まれて、観察することしばらくたちましたが、
なんであんなに戦いたがるんだろう?

なんでも「勝つ」ことと結びつけて・・・。
そんなんでありながら「反戦」のための活動してるって矛盾。

正義のため?

戦争ってのは大抵、両方が正義を掲げるもんなのだろうに。
集団心理を利用して、敵を作ることでグループの凝集力を保ってるんだろうな。

「正しい」とか、「頑張る」、「努力する」、「決意する」・・・。

そんなキーワードでものごとを見ているようだけど・・・、
中学生や高校生の時にそういうことを考えたりしなかったのかな?

もっと素直な目で見たときに、
対立する勢力間のそれぞれの事情みたいなのに気づかないのかな?

 
 
 
それで平和が得られても、ずいぶんと高くついた平和になるだろうな。
常に自分を疑うことは必要だと思うんだけれど、
本当に自分の核心まで考えるのを放棄してる気がする。
(核心ってものがあるかはわからないけれど)

この記事、みんなはワケがわからないだろうけれど、
自分の記録として残しておきます。

「自分を疑う」ところが抜けてるって怖いな。・・・素直に思います。

あさ

山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。

Share
Published by
あさ

Recent Posts

ハーメルンの犬笛吹き男

ハーメルンという小さな町には、…

3週間 ago

横の勇者のなり下がり–この世界の横で、僕は立っている

序章:ある日、勇者に選ばれなか…

4週間 ago

この世界のからすみに

 古びた団地の四階。薄曇りの夕…

4週間 ago

障がい者求人「にじいろ市場」在宅DX化求人の妥当性評価と考察

ハローワークを漁っていたところ…

2か月 ago