Push通知がくるよ

Categories: 生活

赤ひげ

DVD借りてきて黒澤明の「赤ひげ」を見ました。
3時間の大作でした。途中で「休憩」が入る映画は初めてでした。

若干、考証が???な感じがしたけれど、フィクションだからいいか。
私の生まれる前にもうこのレベルで語られちゃってたのか・・・。

話としては単純なんだけれど、さすがクロサワでした。
三船敏郎のかっこよさも凄いけど、
患者役の俳優さんたちの熱演に脱帽です。

良い映画でした。

でもなあ・・・。やっぱり精神疾患の描写がちょっと・・・いやいや。

あさ

山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。

View Comments

  • 赤ひげ、5・6歳で見た覚えがあるんだけど、
    「腸がハミ出る」とか言いつつ女の人がバッタンばったん暴れるのとか、
    各々のシーンが強烈で内容の方はサッパリ。

    リュウチシュウ物として見なおしたいとは
    常々思っているのだけれど・・・

    黒沢映画って、気合いが要るよね。
    色々な意味で。

  • >シバ さん

    まったくもって、ただならぬ監督だったのだなと思います。
    時代劇だけど、それは仮の姿にすぎないからねえ。

    観客は振り回されてしまいますね。

    次は小津安二郎かなんかでまったりしようかな。

Share
Published by
あさ

Recent Posts

ハーメルンの犬笛吹き男

ハーメルンという小さな町には、…

3週間 ago

横の勇者のなり下がり–この世界の横で、僕は立っている

序章:ある日、勇者に選ばれなか…

4週間 ago

この世界のからすみに

 古びた団地の四階。薄曇りの夕…

1か月 ago

障がい者求人「にじいろ市場」在宅DX化求人の妥当性評価と考察

ハローワークを漁っていたところ…

2か月 ago