とりあえず補足だけしとくと、 リンク張った2011あたりなら今のメモリ移植して8割方動く。 2009LateはDDR3-1066、上の2011はDDR3-1333だから 1066側に合わせて動くと思う。 体感できるほど遅いメモリでも足引っ張らない。 ※レイテンシ逆転現象から。 1066はCL7が多くて、1333はCL9で 1066のが3割弱リアクションの突っ込みが早い。
View Comments
安いmacを買って、それを使いながら
macminiが発売されるのを
待ってはどうでしょうか。
馬肉さん
macminiより安いmacがあるかな?と。
デスクトップでメモリ増設できるかどうかが選択基準になってくるのか、
コスパで選ぶか・・・。ってな感じです。
おはよー😃
腰痛で、歩くのが辛いです。
おはよー
大丈夫かー?
俺はたいへんだぞー
がんばれホーキング博士!
全てを一気に解決だ!
http://amzn.asia/8gP4NpA
このあたり買ってやり過ごそう
困った時のシバ頼みだな。
うむ。
とりあえず補足だけしとくと、
リンク張った2011あたりなら今のメモリ移植して8割方動く。
2009LateはDDR3-1066、上の2011はDDR3-1333だから
1066側に合わせて動くと思う。
体感できるほど遅いメモリでも足引っ張らない。
※レイテンシ逆転現象から。
1066はCL7が多くて、1333はCL9で
1066のが3割弱リアクションの突っ込みが早い。