ダウンロードできた。 が、おっそい。どっかローカルに保存するかなんかする方法を探さないと。 細かいところはまだまだ手を入れないと動かないな。 エクセルとかのオフィスソフトに対してどう動くか検証しないと。 web周りは…微妙だな。 まだ機能を使いきれてないからかもしれないが…。
おはよー❗ 暇だったら自動化がどこまで出来るか試したいけど、今日から新人が入るので、二人分働く必要がでてくるため、すぐには時間がとれそうもないな・・・ 定期は6ヶ月です🎵 お子ちゃまが街に遊びにいく足代も兼ねていますが、今時の高校は土曜も授業があるんだね❗知らんかった。
おはよー❗ 自動化することで増える手間と減る作業。 減る所しか見ないので、結果的に管理側にしわ寄せが来るのね🎵 特に他部署の自動化で現場の管理業務が増えるともうアホか?って事になるんだよね。 減らした人員を増えた手間に回すバカな人はいないのです🎵
View Comments
ダウンロードできた。
が、おっそい。どっかローカルに保存するかなんかする方法を探さないと。
細かいところはまだまだ手を入れないと動かないな。
エクセルとかのオフィスソフトに対してどう動くか検証しないと。
web周りは…微妙だな。
まだ機能を使いきれてないからかもしれないが…。
おはよー❗
暇だったら自動化がどこまで出来るか試したいけど、今日から新人が入るので、二人分働く必要がでてくるため、すぐには時間がとれそうもないな・・・
定期は6ヶ月です🎵
お子ちゃまが街に遊びにいく足代も兼ねていますが、今時の高校は土曜も授業があるんだね❗知らんかった。
暇は作るもの。
むかしは土曜日半日だったよな。
半ドンはうちらの頃ね❗
90年代に入って土曜は休みになっていたようです。
小中は土曜休みで高校は半日授業・・・残念です😃
進学校?
やべ、ネクタイ忘れた
RPAってもっと普及しても良さそうなのにね。
これだ!ってツールを聞いたことない。
Javaベースのヤツなら、マルチプラットで
リモコンロボット化できるんやろか?
要らんけど。
Pythonが使えるとは聞くが…。
めんどうだなぁ
自動化させる手間?
矛盾撞着根本背馳?
おはよー❗
自動化することで増える手間と減る作業。
減る所しか見ないので、結果的に管理側にしわ寄せが来るのね🎵
特に他部署の自動化で現場の管理業務が増えるともうアホか?って事になるんだよね。
減らした人員を増えた手間に回すバカな人はいないのです🎵