Push通知がくるよ

Categories: 生活

少しずつ少しずつ

引っ越しの輪郭が捉えられるようになってきました。
いろいろ具体化しつつ、各所との連絡も取れ始めています。
医療・福祉関連ではおおよそ目処がついたので、
つぎは各種の住所変更作業と、下宿先に持ち込む荷物の選定です。

パソコン・本・衣類・冷暖房装備・等々ピックアップしなければなりません。

エアコンは部屋についてたけど使うの怖いな(電気代が・・・)
特に本については、仕事に使うであろう本を中心に、パソコンのリファレンス本など絞り込まないと、
向こうの家に納まりきらないと思われます。

この際、TVは買い替えか?プリンターは現在使ってるものを実家に残して新調しようか?(デジタル複合機なので家人がコピーによく使うので)ブルーレイとか地デジとかほしいけれど、CATVが使えるらしいのでそれもあわせて考えないと。しかし、予算的に洗濯機を買って、電子レンジを買って・・・ときりがないのでどこで線を引こうか・・・。

買い込んだ書籍も並ではない量なので悩ましいところです。
パソコンのリファレンスはそれぞれは数ページが必要になるだけなのですが、どこが必要になるかわからないという使い方をします。ネットを見ればわかると言われそうですが、書籍の力は大きいです。肝心な情報は書籍の方が早く探せます。まだ私のネットの使い方が下手なのでしょうけれど。

19日は大阪へ日帰りで契約に行く予定です。
本当は1泊ぐらいしたいけれど・・・。

28日以降が山です。5月第2週までに一通り終わらせて就職活動へシフトです。
体調管理には気をつけないと今つぶれたらシャレになりません。

とりあえず机の周りの領収書類を片づけましょうかね。
保証書とかと混じっちゃってるよ・・・。
必要になるものとそうでないものを分けないと。
住所変更も必要性を見極めて・・・。DMへるかなあ・・・。

あさ

山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。

Share
Published by
あさ

Recent Posts

ハーメルンの犬笛吹き男

ハーメルンという小さな町には、…

2週間 ago

横の勇者のなり下がり–この世界の横で、僕は立っている

序章:ある日、勇者に選ばれなか…

3週間 ago

この世界のからすみに

 古びた団地の四階。薄曇りの夕…

4週間 ago

障がい者求人「にじいろ市場」在宅DX化求人の妥当性評価と考察

ハローワークを漁っていたところ…

2か月 ago