こんばんは。 私もストレス解消法というものは特には持っていないのですが、ストレスマネジメントは普通の人よりはうまいと思っています。 どういうことかというと、一言で言うと、『楽に行きましょ。』ということですかね(笑)簡単なことですが、本当に自分のスキルにするのには2年間毎月カウンセリングに通って、苦労して苦労して、やっと身についた考え方です。 田舎のクリニックのカウンセラーの方ですが、とても感謝しています。今でも仕事や生活の基本となっています。 一応スポーツもしていますが、それが発散になっているかは謎です。むしろ、一生懸命にやりすぎて仕事よりストレス感じてる感じです(笑)
>ブルーバード さん こんばんは。 >一言で言うと、『楽に行きましょ。』 一言ですが、これは難しいですね(笑) いろいろ不安を抱え込む癖を改めないといけないです。 どうしてもいろんなこと考えてしまいます。 で、結局身動きが取れなくなる・・・。 『楽に行きましょ。』が『楽に行かねばならない。』になっちゃうんですよね。 でも、いい言葉だと思います。気楽に行けるようになりたいです。
View Comments
こんばんは。
私もストレス解消法というものは特には持っていないのですが、ストレスマネジメントは普通の人よりはうまいと思っています。
どういうことかというと、一言で言うと、『楽に行きましょ。』ということですかね(笑)簡単なことですが、本当に自分のスキルにするのには2年間毎月カウンセリングに通って、苦労して苦労して、やっと身についた考え方です。
田舎のクリニックのカウンセラーの方ですが、とても感謝しています。今でも仕事や生活の基本となっています。
一応スポーツもしていますが、それが発散になっているかは謎です。むしろ、一生懸命にやりすぎて仕事よりストレス感じてる感じです(笑)
>ブルーバード さん
こんばんは。
>一言で言うと、『楽に行きましょ。』
一言ですが、これは難しいですね(笑)
いろいろ不安を抱え込む癖を改めないといけないです。
どうしてもいろんなこと考えてしまいます。
で、結局身動きが取れなくなる・・・。
『楽に行きましょ。』が『楽に行かねばならない。』になっちゃうんですよね。
でも、いい言葉だと思います。気楽に行けるようになりたいです。