私も本を読むの大好きです。 最近読んで良かったなと思う本もありますが あささんのようにむずかしい本ではないです。 私は勉強が出来ないのであささんはすごいなと思います。 普通の人でも諦めないといけない事たくさんあると思います。 私は病気だから特別諦める事があるとは思ってないので あきらめなければどこかにたどりつくだろうという気持ち よくわかるというか同じ気持ちでぼちぼちがんばってます。
>のん さん あきらめないけれど無理はしない・・・。 とても難しいことだと思います。 病気から回復して本が読めるようになるまでにはだいぶ時間が必要でした。 この先どこまで回復できるのか・・・。 自分の調子を見ながら少しずつ行きたいと思います。 ・・・でも、早くご飯を自分の力で食べられるようになりたいです・・・。
あささん良ければ相談に乗って頂けないでしょうか? 無理なら良いです。 私は仕事、派遣で働いていたのですが、症状が辛くて すぐ辞めたかったけど1ヶ月前じゃないと駄目といわれて 頑張ろうと思ったけど、どうしても駄目で精神疾患であることを伝えて辞めました。今日荷物をかたずけにいったらみんなが 知っているみたいでした。気のせいではありません。 これから偏見の眼で見られる事がとても怖いです。 私はどうしても嘘がうまくつけなくていつか自分が病気である事をいってしまうと自分でも思っていました。 とうとう言ってしまい言う相手を間違えたと思いました。 働いていた人達は家が近いのでこれから外で合う事もあると思うととても怖いです。
>のん さん 世間は狭いです。でも、生きていくには十分広いです。 偏見を持つ方とは対話で何とかならないかとも思うのですが、 それができないところが偏見でもあります。 オープンにすることは不利益が大きいのですが、 気分的に解放された感触はありませんでしたか? 仕事に就くうえで不利になるからクローズドでいくことを選択される方は多いです。 でも、そこまで強くなれる方ばかりではありません。 どちらで行くとしても、困難は大きいです。 私にも答えは出せません。 一人で悩んでいるのはつらいものです。 お近くの相談支援事業所に行ってみられるのがよろしいかと思います。 どこへ行けばいいのかわからなければ、病院のソーシャルワーカーさんや市役所などの福祉課でとりあえず聞いてみるといいと思います。 地域差が大きいこともありますので、なんとも申し上げられませんが、身近に相談に乗ってもらえる方を探すのがいいと思います。 ネットを介しての相談には限界があります。 お役にたてるといいとは思うのですが、見当違いのことをアドバイスしてしまいそうです。 とりあえず、身近に味方を見つけてください。 意外といい出会いが待っているかもしれません。
あささん突然の相談に親身に乗って頂いて 本当にありがとうございます。 市の福祉課行ってみます。 どう表せばこの気持ちを伝えられるかわからないぐらい 感謝し嬉しい気持ちでいっぱいです。 いい出会いがあるといいなとあささんに相談にのって頂いて 思いました。偏見の眼で見られても味方がいれば強くなれるとあささんに相談して思いました。 私も悩み過ぎてご飯が食べれない時があります。 そんな時は飲むぜリーを飲むようにしています。 それすら出来ない時もありますが・・・ 私も外に出ることが出来ない時期が長くて回復しないんじゃないかと思った時はとにかく毎日死にたいと思っていましたが 今は生きている事に感謝する事ができる日が増えました。 諦めないけど無理はしないは私も難しいです。 無理して動けないようになって初めて疲れている事にきずきます。ぼちぼち行きたいと思います。本当にありがとうございました。
無理して動けないようにってずっと動き回るとかではないです 仕事でうまく手をぬく事ができなくて 人とも苦手な会話をがんばってでも会話がうまく出来なくて 落ち込んで疲れた時なんかの事です。 とてもひどい状態を思われたかもしれないけどそうではないです。もしこわいと思われたらあささんがしんどくなると思ったので書きました。 私の一番ひどかったのは盗聴器が家にあるといっていた時です 今はそうは思わないしとても落ち着いた状態です。
>のん さん 盗聴盗撮の妄想は私も急性期の頃体験しました。 人づきあいは私も苦手です。 この病気の皆さんは似たような傾向があるみたいです。 しっかり薬飲んで、じっくり治す(というか、対策を身につける)しかないですね。 まあ、落ち着いてください・・・。
View Comments
私も本を読むの大好きです。
最近読んで良かったなと思う本もありますが
あささんのようにむずかしい本ではないです。
私は勉強が出来ないのであささんはすごいなと思います。
普通の人でも諦めないといけない事たくさんあると思います。
私は病気だから特別諦める事があるとは思ってないので
あきらめなければどこかにたどりつくだろうという気持ち
よくわかるというか同じ気持ちでぼちぼちがんばってます。
>のん さん
あきらめないけれど無理はしない・・・。
とても難しいことだと思います。
病気から回復して本が読めるようになるまでにはだいぶ時間が必要でした。
この先どこまで回復できるのか・・・。
自分の調子を見ながら少しずつ行きたいと思います。
・・・でも、早くご飯を自分の力で食べられるようになりたいです・・・。
あささん良ければ相談に乗って頂けないでしょうか?
無理なら良いです。
私は仕事、派遣で働いていたのですが、症状が辛くて
すぐ辞めたかったけど1ヶ月前じゃないと駄目といわれて
頑張ろうと思ったけど、どうしても駄目で精神疾患であることを伝えて辞めました。今日荷物をかたずけにいったらみんなが
知っているみたいでした。気のせいではありません。
これから偏見の眼で見られる事がとても怖いです。
私はどうしても嘘がうまくつけなくていつか自分が病気である事をいってしまうと自分でも思っていました。
とうとう言ってしまい言う相手を間違えたと思いました。
働いていた人達は家が近いのでこれから外で合う事もあると思うととても怖いです。
>のん さん
世間は狭いです。でも、生きていくには十分広いです。
偏見を持つ方とは対話で何とかならないかとも思うのですが、
それができないところが偏見でもあります。
オープンにすることは不利益が大きいのですが、
気分的に解放された感触はありませんでしたか?
仕事に就くうえで不利になるからクローズドでいくことを選択される方は多いです。
でも、そこまで強くなれる方ばかりではありません。
どちらで行くとしても、困難は大きいです。
私にも答えは出せません。
一人で悩んでいるのはつらいものです。
お近くの相談支援事業所に行ってみられるのがよろしいかと思います。
どこへ行けばいいのかわからなければ、病院のソーシャルワーカーさんや市役所などの福祉課でとりあえず聞いてみるといいと思います。
地域差が大きいこともありますので、なんとも申し上げられませんが、身近に相談に乗ってもらえる方を探すのがいいと思います。
ネットを介しての相談には限界があります。
お役にたてるといいとは思うのですが、見当違いのことをアドバイスしてしまいそうです。
とりあえず、身近に味方を見つけてください。
意外といい出会いが待っているかもしれません。
あささん突然の相談に親身に乗って頂いて
本当にありがとうございます。
市の福祉課行ってみます。
どう表せばこの気持ちを伝えられるかわからないぐらい
感謝し嬉しい気持ちでいっぱいです。
いい出会いがあるといいなとあささんに相談にのって頂いて
思いました。偏見の眼で見られても味方がいれば強くなれるとあささんに相談して思いました。
私も悩み過ぎてご飯が食べれない時があります。
そんな時は飲むぜリーを飲むようにしています。
それすら出来ない時もありますが・・・
私も外に出ることが出来ない時期が長くて回復しないんじゃないかと思った時はとにかく毎日死にたいと思っていましたが
今は生きている事に感謝する事ができる日が増えました。
諦めないけど無理はしないは私も難しいです。
無理して動けないようになって初めて疲れている事にきずきます。ぼちぼち行きたいと思います。本当にありがとうございました。
無理して動けないようにってずっと動き回るとかではないです
仕事でうまく手をぬく事ができなくて
人とも苦手な会話をがんばってでも会話がうまく出来なくて
落ち込んで疲れた時なんかの事です。
とてもひどい状態を思われたかもしれないけどそうではないです。もしこわいと思われたらあささんがしんどくなると思ったので書きました。
私の一番ひどかったのは盗聴器が家にあるといっていた時です
今はそうは思わないしとても落ち着いた状態です。
>のん さん
盗聴盗撮の妄想は私も急性期の頃体験しました。
人づきあいは私も苦手です。
この病気の皆さんは似たような傾向があるみたいです。
しっかり薬飲んで、じっくり治す(というか、対策を身につける)しかないですね。
まあ、落ち着いてください・・・。