Push通知がくるよ

平成22年度春期「情報セキュリティスペシャリスト試験」
合格発表がありました。

不合格でした。

午前は楽々合格点突破してましたが、午後1でダメでした。
100点満点で午前1が91.80点、午前2が76点、午後1が45点、
で、午後2は採点されず足切りでした。各60点で合格だから、午後1の状況はいかんです。
でも、初めて聞かれて戸惑う内容に、45点も取れてるってのは自分でもびっくり。
いや、45点しか取れなかったと見て気合いを入れ直そう。

でも、ある意味、予想通りな結果だけに、
弱点も分かるのでリベンジを果たしたいものです。
問題演習が足りなかったな。

今回、某社の教科書というか参考書を使っていたわけですが、
試験内容と乖離してないか?ってところがあったり、
同じ出版社が何種類も参考書を出してて、内容に一貫性が無かったり。
それもあって的を絞って集中して取り組めなかったりしたようなことも一因かと。
それだけ必要な知識や経験が幅広いということなのでしょう。

まだ試験制度が変わってからこなれてきてないので仕方ないけれど、
独学で突破するにはもっとガッチリいろんなことを
吸収していかないといけないなといけないなと思いました。

まあ、試験勉強で得たものは大きいので良しとしましょう。
これに上積みしていけばいいわけですし。盤石な基礎を作っていこう。
勉強してみてセキュリティの世界の概観が分かったのはよかったです。

さて、とりあえず、2年間は午前1試験免除ですから、
これをフルに使っていきましょうかね。

いや、試験勉強してる場合ではないんですけど・・・。
おまんまを食べるために他にいろいろやることが。

いろんな事に手を広げすぎているので、時間投資を集中させないと。
でも、雑食なのが自分の強みでもあると思うので、
無駄を省く生活を構築せねばなりませんね・・・。

さてどうするかな。

あさ

山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。

Share
Published by
あさ

Recent Posts

ハーメルンの犬笛吹き男

ハーメルンという小さな町には、…

3週間 ago

横の勇者のなり下がり–この世界の横で、僕は立っている

序章:ある日、勇者に選ばれなか…

4週間 ago

この世界のからすみに

 古びた団地の四階。薄曇りの夕…

1か月 ago

障がい者求人「にじいろ市場」在宅DX化求人の妥当性評価と考察

ハローワークを漁っていたところ…

2か月 ago