ポリウスの何が凄いって80年代中盤で 粒子砲が実用段階だったってこと。 メインCO2レーザー、サブ粒子加速砲・・・も、悶える・・・ あー、いやスマン。 ホントに100トン打ち上げたかなんて考えないでくれ。 こっちはちょっと雨欲しい。
>シバ さん エネルギアの技術がもったいない・・・。 世間では核融合の話が話題になってるみたいだね。 怪しげな数字が踊っとりますが・・・。 アレに比べれば100トンなんて小さい小さい! 今日は洗濯機2回目回してます。 熱中症に気をつけて!ポリウスのこと考えるな!!
ロケットってバカみたいに地球温暖化に貢献しそうだよね。 電力使って水素作っといて全部燃やす。 シンプルで素晴らしい。 エネルギアのガッチリごん太と 打ち上げシステムの繊細な起立アームのコントラストが・・・ なんていやらしい。 あぁ、こっちの話題はどーでもいいのよ・・・
>シバ さん ソユーズの打ち上げのアーム展開のスピードって凄いよね。 近所のクレーンの速度と比べるとアレがどんだけ凄いのかわかるんだけれど。 デカイものが、速く動く。 なんていやらしい。 あぁ、考えるな、考えるな!!
View Comments
ポリウスの何が凄いって80年代中盤で
粒子砲が実用段階だったってこと。
メインCO2レーザー、サブ粒子加速砲・・・も、悶える・・・
あー、いやスマン。
ホントに100トン打ち上げたかなんて考えないでくれ。
こっちはちょっと雨欲しい。
>シバ さん
エネルギアの技術がもったいない・・・。
世間では核融合の話が話題になってるみたいだね。
怪しげな数字が踊っとりますが・・・。
アレに比べれば100トンなんて小さい小さい!
今日は洗濯機2回目回してます。
熱中症に気をつけて!ポリウスのこと考えるな!!
ロケットってバカみたいに地球温暖化に貢献しそうだよね。
電力使って水素作っといて全部燃やす。
シンプルで素晴らしい。
エネルギアのガッチリごん太と
打ち上げシステムの繊細な起立アームのコントラストが・・・
なんていやらしい。
あぁ、こっちの話題はどーでもいいのよ・・・
>シバ さん
ソユーズの打ち上げのアーム展開のスピードって凄いよね。
近所のクレーンの速度と比べるとアレがどんだけ凄いのかわかるんだけれど。
デカイものが、速く動く。
なんていやらしい。
あぁ、考えるな、考えるな!!