>野次馬ちゃん ウィルスバスターかい。高いからねぇ。 ソースネクストのウィルスセキュリティゼロとか キングソフトのウィルスキラーとか更新がタダなのを・・・。 ゼロデイ攻撃にはどんな対策ソフトでも無力だしね。 お財布と相談してください。 しかし、某ソフトの重さには血管ブチ切れそうになったんで他のと替えたけど。
ビジネスモデルの逆転パターンでね http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20100705_378310.html 実際問題家庭用インクジェットって1万枚くらいの耐久力で、 やる気になれば出来るんだが そうするとプリンタを1万って訳には行かないという話だった。 まぁチートするのも楽しいが・・・ http://item.rakuten.co.jp/gratitude/10000094/
>シバ さん HPの逆を行ったか。ある意味設計思想としては正しいような気もする。 プリンタってすーぐに故障したりするものだし。 下のやつは客のところに入れたら、地獄が待っていると思われるので却下。 なんかあったら対応しきれませんわい。
View Comments
ウチのオカンかよ・・・
>シバ さん
インクの切れないプリンタが開発されないかなぁ…。
ん?
インク交換不要のプリンタはアルヨ。
あったまてっかってーかのポケットみたいな機能は不可能なので、
インクは切れるが・・・
便利屋さん、便利屋さん、教えてくださいな。
ウィルスバスターの有効期限が切れそうなんですけど、
またウィルスバスターを更新した方がいいのでしょうか?
それとももっといいソフトがありますか?
>シバ さん
インク交換不要プリンタ?熱転写?感熱紙?
頭の血管がブチ切れそうなプリンタもいっぱいありそうな。
>野次馬ちゃん
ウィルスバスターかい。高いからねぇ。
ソースネクストのウィルスセキュリティゼロとか
キングソフトのウィルスキラーとか更新がタダなのを・・・。
ゼロデイ攻撃にはどんな対策ソフトでも無力だしね。
お財布と相談してください。
しかし、某ソフトの重さには血管ブチ切れそうになったんで他のと替えたけど。
ビジネスモデルの逆転パターンでね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20100705_378310.html
実際問題家庭用インクジェットって1万枚くらいの耐久力で、
やる気になれば出来るんだが
そうするとプリンタを1万って訳には行かないという話だった。
まぁチートするのも楽しいが・・・
http://item.rakuten.co.jp/gratitude/10000094/
>シバ さん
HPの逆を行ったか。ある意味設計思想としては正しいような気もする。
プリンタってすーぐに故障したりするものだし。
下のやつは客のところに入れたら、地獄が待っていると思われるので却下。
なんかあったら対応しきれませんわい。