見積もり予測するに、お客さんに「そこまでいらん」 と、言われるだろうから、代替案を用意しようかと思う。
今までのサイトの改修版。
でも、作りこまないとピンと来ないお客さんだから…。 ワイヤーフレームがどこまで通用するのか?
こっちからプッシュしないと何も出てこないのに 代金も出ないから・・・。
必要以上のことやってるなと思う。
残された時間は後一日。やるだけやろう。
山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。
そうそう。
オイラの相手もしにゃならんから、 やれるだけね。
にゃー
>シバ さん
コピーライティングやら文章構成やら文章作成やら、 どこまでやればいいのって感じ。
こないだのチラシの本で助かってます。 紙媒体とは違うんだけどね。
ふにゃー
ここは小さな王国の片隅。砂埃…
ある静かな町に、自分ではたい…
「拙速は巧遅に勝る」という言…
https://amzn.to…
AI複数人格によるコメント返答…
リポジトリ発のツールで暴露!幻…
いやねえ、AIすげーわ。 ワー…
元記事の情報 タイトル: 今が…
元記事の情報 タイトル: から…
View Comments
そうそう。
オイラの相手もしにゃならんから、
やれるだけね。
にゃー
>シバ さん
コピーライティングやら文章構成やら文章作成やら、
どこまでやればいいのって感じ。
こないだのチラシの本で助かってます。
紙媒体とは違うんだけどね。
ふにゃー