>シバさん お客さんにそれ言うてみなよ〜。 M$製品デフォルトでガッチリ固めて手の施しようがないんだから。 他のブラウザで問題ないものがIEでだけおかしいってのが頻発。 もー頭痛いって。 ってーか、今回の問題は悲惨だね。 ゼロデイ攻撃みたいなんがどしどしくるのかな?
>シバさん CSSリセットかける必要性ってのを最近強く認識してるんだけど、 どーすりゃ全要素対応できるの?ってことで悩み中。 リセットかけたらかけたでそこは設定しなおしだし。 スマホ対応考えると、キリないし。 ところで、IEに限らず、ブラウザにいろんなプラグインあるけど、 ああいうのも怖いよねえ・・・。
View Comments
IE使っちゃいけません。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88H00820120918
>シバさん
お客さんにそれ言うてみなよ〜。
M$製品デフォルトでガッチリ固めて手の施しようがないんだから。
他のブラウザで問題ないものがIEでだけおかしいってのが頻発。
もー頭痛いって。
ってーか、今回の問題は悲惨だね。
ゼロデイ攻撃みたいなんがどしどしくるのかな?
とりあえずIEで買い物するヤツは気が知れんな。
認証がどーの以前の根本的な穴っぽいから。
IEだけ位置ズレとか画面のドローイング飛ぶのは
大手のサイトでも苦労してるね。
>シバさん
CSSリセットかける必要性ってのを最近強く認識してるんだけど、
どーすりゃ全要素対応できるの?ってことで悩み中。
リセットかけたらかけたでそこは設定しなおしだし。
スマホ対応考えると、キリないし。
ところで、IEに限らず、ブラウザにいろんなプラグインあるけど、
ああいうのも怖いよねえ・・・。
プラグインって首筋に穴開けて
神経伝達に直結してるよーなもんだからねぇ
>シバさん
シンクロ率400%ってか。
ブラウザ挙動がおかしくなるわけだわ。