Push通知がくるよ

Categories: 生活統合失調症

マヌクリスタルはそんなところに・・・

病院の待ち時間に立ち読み。
途中で気力がつきて、流し読み。

結局、なんの話だったんだろう?

で、来年用の手帳を買って来ました。
一番小さいやつ。
書くことあるようでないから。

スマホも使わないし。

付箋は使うけど。

鉛筆付きのやつというのがポイント。
ボールペンはいざというとき使えない法則があるので鉛筆は便利。

薬のチャージ完了。

また2週間たたかうのだ!!

・・・何と?

あさ

山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。

View Comments

  • 内容「トサカ元気、みんな元気か?」

    まぁ薄い本みたいな漫画でしたね。
    来年出るなんかの単行本に載るのも決まってるみたいだし。

    この流れでサンデー誌面で
    高橋留美子が何か書くらしいけど
    まさか、うるせい?
    犬夜叉かな・・・

    システム手帖は嵩張るってイカンですが、
    打ち合わせしてる風にはなるので
    なんとなく毎年継続。

  • >シバさん

    システム手帳って使いこなせない。
    上着のポッケに入ってないと困るし。

    高いボールペンはよくつくものなのかのう?

    4色ボールペンの1色だけつかなくなった時の悲しさと言ったら。

  • >野次馬ちゃん

    営業先でポケットに一本あると便利なんよ。

    何気にタッチペンとか消しゴムまでオプションであるね。

    ・・・使えるのかなコレ?

Share
Published by
あさ

Recent Posts

ハーメルンの犬笛吹き男

ハーメルンという小さな町には、…

2週間 ago

横の勇者のなり下がり–この世界の横で、僕は立っている

序章:ある日、勇者に選ばれなか…

3週間 ago

この世界のからすみに

 古びた団地の四階。薄曇りの夕…

4週間 ago

障がい者求人「にじいろ市場」在宅DX化求人の妥当性評価と考察

ハローワークを漁っていたところ…

2か月 ago