起床はアカさまの目覚めの爆発から。朝からお風呂です。
そのあと、買い物に。
新しい敷き毛布などを購入。
それから嫁さんの世話になっている先輩に挨拶に。
その足でヨメさんの実家に年末のご挨拶。
で、家に帰ってご飯食べてたら、アカさま本日2回目の大爆発。
膝の上でやられました。
またお風呂。
まっちゃんの帰宅報告が入って、お洗濯が一段落して
やっとのんびりタイムです。
本当は年内に片付けないとならない仕事が後一つあるのですが…。
あ、年賀状は作成不能だ。どうしようかね。
山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。
よいお年を。
餅は細分化して食いましょう。
栗きんとんはみんなで分けて食べましょう。
バナナはお年玉に入りますか?
餅はどのくらいフラグメンテーションすればいいのですかのう?
数の子も数えて等分して仲良くね。
ばななはおせちには入らない気がしますが、ぽち袋にも入らないと思われます。
序章:鉄屑の思考回路 松助は荷…
とある集落に、やけに達観した…
とある町はずれに、やたらと自…
https://amzn.to…
AI複数人格によるコメント返答…
リポジトリ発のツールで暴露!幻…
いやねえ、AIすげーわ。 ワー…
元記事の情報 タイトル: 今が…
元記事の情報 タイトル: から…
View Comments
よいお年を。
餅は細分化して食いましょう。
栗きんとんはみんなで分けて食べましょう。
バナナはお年玉に入りますか?
餅はどのくらいフラグメンテーションすればいいのですかのう?
数の子も数えて等分して仲良くね。
ばななはおせちには入らない気がしますが、ぽち袋にも入らないと思われます。