Push通知がくるよ

Categories: 生活

耳鼻科に行く・・・

アレルギーの薬が効き始めてることアピールしてこないと。

今入院はやばい。

逆に、早い入院の方がいいのかもしれないが。

さて、どう判断されるのか…?

保留技も使いつつ、行ってこよう。

あさ

山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。

View Comments

  • 手術回避。

    慢性化した副鼻腔炎ということで、元の耳鼻科に差し戻し。
    薬飲んでてねということに。

    さて、紹介元の先生どういう顔するかな?

  • けど、元のお医者さんの判断が後に正しかったとしたら、誰の責任になるんだろう?
    何てね🎵
    来週の出張計画をたてないといけないけど、評価テストもやらんとならん❗
    このドタバタ感は入社したばかりで、日が浅いからなんだよね😃
    楽しいです♥️

  • まぁ、紹介元の先生の意見も解らんでもないからね。
    下手すると、はこの前の記事の通りなので。

    「すみません、ありがたいことに少し腫れがひいてきて」

    くらいで、やんわりいきましょう。

  • 多分大丈夫。

    総合病院には脳のときのMRIのデータがあるし。

    水ぶくれみたいだってさ。

    それよりもマツの体調が心配だなぁ。

  • 鼻のファイバスコープええな。
    一つ欲しい。

    使い道は、電化製品の埃のたまり具合見るくらいだけど。
    あ、下水管のつまりも見れるかな?

  • ケツの穴がデカイので、イスが送られてくるでしょう。

    大井川隆法こと、シバの予言です。

Share
Published by
あさ

Recent Posts

ハーメルンの犬笛吹き男

ハーメルンという小さな町には、…

4週間 ago

横の勇者のなり下がり–この世界の横で、僕は立っている

序章:ある日、勇者に選ばれなか…

1か月 ago

この世界のからすみに

 古びた団地の四階。薄曇りの夕…

1か月 ago

障がい者求人「にじいろ市場」在宅DX化求人の妥当性評価と考察

ハローワークを漁っていたところ…

2か月 ago