けど、元のお医者さんの判断が後に正しかったとしたら、誰の責任になるんだろう? 何てね🎵 来週の出張計画をたてないといけないけど、評価テストもやらんとならん❗ このドタバタ感は入社したばかりで、日が浅いからなんだよね😃 楽しいです♥️
View Comments
保留技?
あー、磁石の?
センサーとかでダメなんじゃないの?
手術回避。
慢性化した副鼻腔炎ということで、元の耳鼻科に差し戻し。
薬飲んでてねということに。
さて、紹介元の先生どういう顔するかな?
けど、元のお医者さんの判断が後に正しかったとしたら、誰の責任になるんだろう?
何てね🎵
来週の出張計画をたてないといけないけど、評価テストもやらんとならん❗
このドタバタ感は入社したばかりで、日が浅いからなんだよね😃
楽しいです♥️
まぁ、紹介元の先生の意見も解らんでもないからね。
下手すると、はこの前の記事の通りなので。
「すみません、ありがたいことに少し腫れがひいてきて」
くらいで、やんわりいきましょう。
多分大丈夫。
総合病院には脳のときのMRIのデータがあるし。
水ぶくれみたいだってさ。
それよりもマツの体調が心配だなぁ。
鼻のファイバスコープええな。
一つ欲しい。
使い道は、電化製品の埃のたまり具合見るくらいだけど。
あ、下水管のつまりも見れるかな?
マツの腸を観察するんですね。
ドロイドで使うエンドスコープで我慢なさい。
マツのケツ?
シバの持ってる一番でかい望遠レンズ使おうぜ!
ケツの穴がデカイので、イスが送られてくるでしょう。
大井川隆法こと、シバの予言です。
もうい〜っす!!
人間椅子もごめんだ。