プラス、試験勉強はできても仕事はできないのか?
そんなことを考えて自分を責めてます。
自分のペースが守れるかどうかなんだろうな。 休職しながらも動いてるわけで、微妙なものが。
完全に休んだ方がいいのかもしれない。 「調子が悪い」という言い方がわるいのかもしれない。
「制御」できることに偏りがあるのか? ただの自分勝手か?
行き詰まり感から不安をもとに動いてる面もあるのだけれど、 エネルギーは温存すべきかもしれない。
で、動かないとどんどん調子は悪くなるわけで。 難しいです。
山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。
言葉には計り知れない力があり…
オレ強え!!!!! カッコいい…
「自分の生き方は自分で決める」…
ハーメルンという小さな町には、…
序章:ある日、勇者に選ばれなか…
古びた団地の四階。薄曇りの夕…
「AIサービス=Google …
インターネットやSNSの発展に…
ハローワークを漁っていたところ…