2009年9月4日 豚肉が安かったのはいいのだけれど・・・ by あさ 山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。 4件のコメント 毎日似たようなメニューに。 安いからと言って、大きなパックを買ったのは無理があったか・・・。 今日の野菜炒め 今日の夕食 明日あたりはカレーにでもしようかな。 ところで、簿記の勉強は難航中。 暫定スケジュールの項目のうち446/843まで消化。 9月10日までにテキストをやっつけて問題演習中心にシフトする予定。 461/843がその目安。 決まり事を決められた通りに遂行することがキモなので、ひたすら忍耐の学習です・・・。
2009年9月4日 at 23時09分 光 says: 豚キムチも何もかもおいしそうー! 豚キムチは、みりん入れましたか?? あぁ、、 過食の私には、画像でお腹を満たすぞ(笑 豚肉はビタミンB1だっけ?(忘 体にはいいから、 食べてください^^ 生姜焼き、甘辛く味付け、野菜巻き ・・もちろんカレー 茹でてもOK!何でも活用できますね。(あぁ。。 食べたいなぁ。。) 簿記 って 難しいのですね;; 「忍耐力」で、ファイトー! 応援してますよぉ! 頑張りすぎて、心がボキッって折れませんように(笑)
2009年9月5日 at 19時06分 amt says: 身体表現性障害で闘病している amt と申します。 毎日楽しく読ませていただいています。 さて、 > 安いからと言って、大きなパックを買ったのは無理があったか 一回分ずつ小分けにしてラップにくるんで冷凍しておけば、無駄にすることもないと思います。
2009年9月5日 at 22時43分 あさ says: >amt さん ありがとうございます。 ところがうちの冷蔵庫は冷凍室がなくて、 霜のびっしりつく冷凍区画があるだけなのです。 製氷皿の水すら凍らない、 あるいは周囲を巻き込んで凍りまくるという難物です。 新しい冷蔵庫を置くスペースもないし・・・。 いや、スペースを作る方法はあるけれど予算面で・・・。 そんなわけなのです。
豚キムチも何もかもおいしそうー!
豚キムチは、みりん入れましたか??
あぁ、、 過食の私には、画像でお腹を満たすぞ(笑
豚肉はビタミンB1だっけ?(忘
体にはいいから、
食べてください^^ 生姜焼き、甘辛く味付け、野菜巻き
・・もちろんカレー 茹でてもOK!何でも活用できますね。(あぁ。。 食べたいなぁ。。)
簿記 って 難しいのですね;;
「忍耐力」で、ファイトー! 応援してますよぉ!
頑張りすぎて、心がボキッって折れませんように(笑)
>光 さん
ああー!みりん持ってない(笑)
生姜焼きも挑戦したいですね。
簿記もボチボチやっていきます・・・。
身体表現性障害で闘病している amt と申します。
毎日楽しく読ませていただいています。
さて、
> 安いからと言って、大きなパックを買ったのは無理があったか
一回分ずつ小分けにしてラップにくるんで冷凍しておけば、無駄にすることもないと思います。
>amt さん
ありがとうございます。
ところがうちの冷蔵庫は冷凍室がなくて、
霜のびっしりつく冷凍区画があるだけなのです。
製氷皿の水すら凍らない、
あるいは周囲を巻き込んで凍りまくるという難物です。
新しい冷蔵庫を置くスペースもないし・・・。
いや、スペースを作る方法はあるけれど予算面で・・・。
そんなわけなのです。