Push通知がくるよ

貸借対照表に関わる勘定科目をひろいました

お仕事用のデータベース構築中。

会計処理の仕組みを作っているのですが、結構大変です。

何が大変って、勘定科目を網羅するのが大変。
単純に勘定科目の解説本からひろい集めたのですが、
貸借対照表のみで全部で250もの科目がありました。

それをプログラムに入力しました。というか、ソースに組み入れました。
これを元にしてデータベースが作られます。
入力は半自動化してサックリ仕上げようかと思っていたのですが、
データベースのひな型は、スクリプトで流し込むにしても、
そのための元データは自分で入力するしか無いのでした。

科目を全部使う人はいないだろうし、
各自好きな科目を登録・削除できるようにしようと思うので、
あんまりたくさん入力すると、使い勝手が悪くなりそうな・・・。

でも、細部をきっちり仕上げないといけないと思うので、
地道にやるしかないと思ってせっせと作業です。

これから損益計算書用の科目の入力に移るのですが、
こちらの科目数は約200です。

うぉー!やるぞー!(うんざりしつつカラ元気を出してます・・・)

あさ

山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。

Share
Published by
あさ

Recent Posts

ハーメルンの犬笛吹き男

ハーメルンという小さな町には、…

2週間 ago

横の勇者のなり下がり–この世界の横で、僕は立っている

序章:ある日、勇者に選ばれなか…

3週間 ago

この世界のからすみに

 古びた団地の四階。薄曇りの夕…

4週間 ago

障がい者求人「にじいろ市場」在宅DX化求人の妥当性評価と考察

ハローワークを漁っていたところ…

2か月 ago