Push通知がくるよ

Categories: 生活

インディアンカレーって・・・

梅田の地下でたどり着いたその場所は。カレー屋さんでした。

食券買ってすぐに出てきたカレーライス。ちょっと辛い。
キャベツの酢漬けは甘い。

水を飲み干すと、店員さんがすぐに注いでくれる。
いい店だと思う。メニューが少ないんで迷うことも無いし。

この店、「ネイティブ・アメリカン・カレー」って名前じゃ客が遠のくだろうな。

言葉狩りがお好きな方はこういうのはどう思うのかな?
もし客がそういう人で食って掛かってきたら、ガンジーみたいに非暴力不服従?
あれだよね、9・11みたいに派手に知れ渡ってないけれど、当時のインド人たちは植民地政策でこっぴどい目に遭ってたのに、その首謀者たちを爆撃したりはしなかったんだよね。ガンジーの凄いのはそこだよね。ってことを教科書に書かないのかな?アメリカ批判は書けねえだろうなあ。こういうのネイティブ・アメリカンはどう思うのだろう?

ん?なんかこんがらがってきました。日本の中のアメリカなインド。

大阪の地下はインドなんだかアメリカなんだか日本なのかわからなくなります。

でもどうでもいいのです・・・。

なぜならば、二階にはインド人が住んでいたからです。

あさ

山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。

Share
Published by
あさ

Recent Posts

ハーメルンの犬笛吹き男

ハーメルンという小さな町には、…

3週間 ago

横の勇者のなり下がり–この世界の横で、僕は立っている

序章:ある日、勇者に選ばれなか…

4週間 ago

この世界のからすみに

 古びた団地の四階。薄曇りの夕…

4週間 ago

障がい者求人「にじいろ市場」在宅DX化求人の妥当性評価と考察

ハローワークを漁っていたところ…

2か月 ago