そんな野次馬に仕返しした話 http://news.livedoor.com/article/detail/7853249/ あ、はよー オイラも医者3つ行って来ます。 子守にそろそろ慣れろー(無責任発言)
先生ご無沙汰しています。 最近体調が悪くて病院にこれませんでした。 今日は朝から調子がいいので先生の顔を見に来ました(^ ^) 私ももう80近くて、旦那には先立たれて息子も遠くで 暮らしてますし、話し相手がいないんですよ・・・ あ、お薬はいりません。はい、それではまた来週。 的な会話が日本のどこかの診療所、病院では毎日繰り広げられてると予想
孤独になった年寄りは若いものと会話できるだけで喜ぶ生き物や。しゃーない。他人と極端に会話せんと精神状態も 悪くなるし、世間話には付き合っておくのがいいのよ。 老健とかデイケアのスタッフの仕事のかなりの 部分はお年寄りとのたわい無い会話を毎日飽きなく延々と 繰り返すことだと思うわ。
総じて今の時代孤独に悩む日本人は多いのである。 派遣労働などに象徴されるように、人間が使い捨てに される時代、あれ?俺じゃなくてもこの仕事いいんじゃね? 俺じゃなくてもこの役割できるんじゃね?機械が やればいいんじゃね?あれ?俺の存在意味って? うはー俺って孤独じゃん、しくしく・・・誰か慰めて
View Comments
ほ~らほら!パパだぞ~!
いないいないばあ~!
ぐへへへへ
的なノリで~、オハヨウゴザイマス☆
そんな野次馬に仕返しした話
http://news.livedoor.com/article/detail/7853249/
あ、はよー
オイラも医者3つ行って来ます。
子守にそろそろ慣れろー(無責任発言)
みんな病院好きだなー
好きっていうかいかなきゃいかんのよねー。
近所の病院の内科がエラく待ち時間が長い。
見た感じ老人が多いので診察の時に
無駄な話みたいのして時間潰してんだろーなと推測。
先生ご無沙汰しています。
最近体調が悪くて病院にこれませんでした。
今日は朝から調子がいいので先生の顔を見に来ました(^ ^)
私ももう80近くて、旦那には先立たれて息子も遠くで
暮らしてますし、話し相手がいないんですよ・・・
あ、お薬はいりません。はい、それではまた来週。
的な会話が日本のどこかの診療所、病院では毎日繰り広げられてると予想
薬局の窓口の人にも世間話繰り出してるし。
僕も年取ったらああなるのかなと思ってしまう。
孤独になった年寄りは若いものと会話できるだけで喜ぶ生き物や。しゃーない。他人と極端に会話せんと精神状態も
悪くなるし、世間話には付き合っておくのがいいのよ。
老健とかデイケアのスタッフの仕事のかなりの
部分はお年寄りとのたわい無い会話を毎日飽きなく延々と
繰り返すことだと思うわ。
1件終了。
まぁサービス業の一面もあるということで。
そのうち雑談にも点数ついたりして・・・
オイラの通ってるトコは予約ぴったり
時間かからず助かるとこバカリだが。
孤独な老人て多いんだろうね。
若者だって孤独に悩んでたりするのに。
仕方ないといえば仕方ないね。
総じて今の時代孤独に悩む日本人は多いのである。
派遣労働などに象徴されるように、人間が使い捨てに
される時代、あれ?俺じゃなくてもこの仕事いいんじゃね?
俺じゃなくてもこの役割できるんじゃね?機械が
やればいいんじゃね?あれ?俺の存在意味って?
うはー俺って孤独じゃん、しくしく・・・誰か慰めて