深さ400km?むぅん? アセノスの下? 深発地震ってヤツか? 疑問なんだが マントル内の深発地震ってマグニチュード換算が効くのかねぇ 半流体で起きる巨大振動って もっともの凄いデカいのか 共鳴で振複してるのかを 地表の振動で計測するってアバウトな気が。 俺は5強がmaxか。
うんにゃ、気象庁のサイト見に行ってきたんだけど 気象庁の計算あるいは表示が間違ってるんじゃないかってこと。 うーむ。 誰かが同時多発で地震計の中に入ってツイッターに 地震計なうを投稿したのではなかろうかとも。
View Comments
おはよう。関東地震あり。ちょい揺れ観測。
木村一八さんは元気なのかなぁ
一時とはいえ同窓だから・・・気に・・・ならない。
震源は鳥島?
遠いねぇ
というか311以降
あちこち全部「ゆるい」ねぇ
M6.9か、小さくねぇなぁ
でかい地震やだ。
3連動来るんじゃねえかと戦々恐々。
おそれるがいい
きょうふするがよい
震度6以上の揺れをたいけんするがいい
軽く「あ、終わった」感が味わえるぞ
震度4までは経験あるんだけどね。
問題はその後のサバイバルだ。
深さ400km?むぅん?
アセノスの下?
深発地震ってヤツか?
疑問なんだが
マントル内の深発地震ってマグニチュード換算が効くのかねぇ
半流体で起きる巨大振動って
もっともの凄いデカいのか
共鳴で振複してるのかを
地表の振動で計測するってアバウトな気が。
俺は5強がmaxか。
40kmの間違いじゃねえか?
そのレベルでの地震って普通のとメカニズム違うでしょ?
って、ナニが普通なんかわからんが。
半流体っても普通に我々がイメージするのとは異なると思われ。
圧力も違うだろうし。
いや、400kmで合ってるよ。
轟天号欲しいな。
いや、400kmじゃ無理か。
うんにゃ、気象庁のサイト見に行ってきたんだけど
気象庁の計算あるいは表示が間違ってるんじゃないかってこと。
うーむ。
誰かが同時多発で地震計の中に入ってツイッターに
地震計なうを投稿したのではなかろうかとも。