生活設計(捕らぬ狸の皮算用)

大阪の障害者就労雇用センターからFAX。

16日に面談してくださったワーカーさんからの連絡でした。

内容は住居について。
賃貸物件の条件を決めて欲しいとの事です。
1.支払い家賃の範囲
2.敷金・礼金の範囲
3.間取り(風呂、キッチンの有無)
これらを優先順位をつけたうえで決めて欲しいとの事でした。

さて、一月に用意できる額は・・・?
生活に用意できるのが(いろいろこっそり計算して・・・)なんとか工面して月15万くらいか。
長期にわたって住むとすると就職を早く決めないと干からびる。

一方、出て行く額を積算すると・・・
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=大阪 一人暮らし 生活費&btnG=Google+検索&meta=lr%3D&aq=fあたりを参考に考えた。

食費 30000円(1日1000円×30日・・・自炊確定)
電気代・ガス代 10000円
水道料 3000円
国民健康保険料 15000円(?)
某共済の保険 12000円(これ解約した方がいいかな?)
電話・携帯・プロバイダなど10000円
被服費 5000円
医療費 5000円(自立支援医療の上限)
雑費(交通費等) 20000円

これだけで110000円、削れたらそれがおこづかい。
(ちなみに今まで勤めてた時の手取り額と同じ。)

家賃には40000円?
風呂と台所は欲しいなあ。しかし水道光熱費も絡んでくるな。
・・・トイレはどうなんだろう?

敷金礼金は合計で家賃3か月分くらいと考えて12万~15万?
間取りは1Rまたは1K、1DKくらいか。
というかこの家賃でこれ以上を望むのは恐い。

このくらいかな・・・。なんか贅沢すぎる気がする。
もっと詳細なデータが要るな。光熱水費あたりがまだ削れるかも。
保険・年金関係は減免ができるかも。
新聞取れるかな?師匠は「新聞取らないと命はないと思え」くらいのことは言いそう。

家賃3万~4万で様子見てみようかな?
この金額、収入から見るときついけど、物件的には微妙な感じがする。

不動産屋の物件には家賃1万円ってなのも見つかるんだけれど、それにチャレンジするのは現物を見てからでないと恐すぎる。電気コンロ使用になるし。ある意味オール電化?

過去に家賃1万6000円のところに住んだことがあるけど、まあ、それなりに住めたので・・・。いや、油断するとひどい目にあうな。

みなさんどう思います?・・・って聞かれても困るか。

明日返事しないとならないってのが厳しいところ。うーむ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村


追記 2009/03/18 20:55

良く考えてみると、仕事してた時より支出が大きくなるというのは危険ですね。
蓄えは限界があります。もっと削り込まないと・・・。
自動車も持てないのは確定だな・・・。

4 comments

  1. says:

    辛口かもしれないコメントを。

    上の計算だと、随分ハイグレードな生活だと個人的に思います。
    自分の周囲で一人暮らしの人は大体その額の1/3~1/2でやっている人が多いです。
    (病気の有無に関わらず、です)

    自炊で食費3万は高いです。自炊するなら10000~15000円でいけると思われます。

    家賃は3万以下だと、風呂トイレはないですよ。自分の住居がそうです。
    共同の方がむしろ光熱費や掃除の手間などが省けますが、好きな時に好きなようには出来ません。

    あささんの場合は、福祉職が介入するので、結構良い物件が手に入るようにも思います。個人で不動産屋を回るよりは当たりを見つけやすいと思います。

    新聞は取った方が良い、と思います。社会福祉職になるならば。

    これも何を優先して、何を我慢できるのか、ということに尽きると思います。
    あささんが、どういう生活を望むのか見えてきにくいです。
    折角勉強して得たPSWの知識はこういうところで活用する時なのではないかと個人的に思います。

    病気を抱えて自活する、というのはとても大変です。誰も助けてくれません。
    人を介入させるのであれば、どこまで介入させるのか、も考えておく方が良いと思います。

  2. あさ says:

    >雨 さん

    辛口で結構ですよ(笑)

    私もハイグレードだと思います。ただ、計算上実際に暮らして足りなくなる場合を考えて、安全だと思う方向に見積もっています。これより少なくなる分は、貯金などにまわせます。
    周囲の意見を聞き、住環境を良くしとかないと、病気にも悪いよ・・・とのことで、ある程度ぜいたくに見積もった部分もあります。

    昔、学生時代は月6万円で貯金ができた生活をしてたのですが、それが病気の引き金を引いたのではという意見があったり・・・。

    雨さんのブログ見ると厳しい環境でよくがんばっているなと感心します。

    まだ現地調査も不十分なので、わかる人や役所に当たって調べています。
    カッチリ決めてかかってその通りに行くかと言うと、そこはわからないので、妥協できる部分をどうするかは良く考えないといけないと思います。

    現地のワーカーさんにある私の希望を一蹴されてもいますので、駆け引きも学ばないと・・・。

    >あささんが、どういう生活を望むのか見えてきにくいです。

    実は生活像はハッキリしていません。だから見えるわけが無い。
    そもそも、職業を決め、職場を決めてからそこを起点に考えようと思っていたところが、「まずは生活を成り立たせましょうね」ということで話が進んでしまっているので、自分が一番大事だと思うところが抜けています。一番介入して欲しいところが後回しになってます。住居探しも仕事に合わせて決めようと思っていたのだけれど、選択する基準が無い状態で決めることになっているわけです。介入してもらうことの必要性はあるのですが・・・。

    私の病気は判断力に疑問符をつけられちゃうので、つらいです。
    (それを認めると他人の援助無しに何もできなくなってしまうと言う恐ろしいことにもなりかねない。当事者としては、病識のあるなしと共にどこまで自分の意見を押し通すべきかは悩みどころです。自立ってのは他人の力を借りても自立だと言われるけれど、思考まで他人の力を借りると言うのはどうなんだろうと、思うことが。程度問題でもあるけれど・・・。)

    それに対して抵抗しないといけないんだけど・・・駄目じゃん・・・俺。

    自我が極めて脆弱なところがあるので、自分の真のニーズが探れない面も。
    他人のことは良く見えても自分のことは見えなくなる・・・そんな感じも。

    具体的に考えると、ネットができて、本が読めれば、ほぼ満足。
    あとは生きてく最低ラインを保てばいいやって感じです。
    そうそう、水中毒っぽいくらいに水分取るのでトイレは専用があるといいかも。
    でも無ければ無いで済むことでもあります。
    ・・・と、なんでもかんでも妥協してしまう・・・。

    十分な自己覚知にはまだまだ遠い・・。

  3. says:

    住環境の整備は確かに疾病予後に影響しますね。劣悪な住環境は何らかのトリガーにはなると思います。

    私は、今の環境が現段階までの人生で最も環境が悪いですがユートピアでもあるのです。
    眠っている間に殺される危険が無い部屋って素晴らしいです。

    >現地調査
    現地調査が不十分だからこその遠征なのでしょうから、ある程度体感はあるんだと思いますが、なにぶん、調整役はワーカーな訳ですから、人を見る眼の方が必要なのかもしれないですね。

    >生活
    生活と仕事は、原則的には、生活>仕事であり、仕事は生活に含まれます。
    仕事ができない時も家に居なければいけない訳ですから、住環境の方が優先な訳です。
    特に福祉の介入を受けるということならば、絶対そうなるだろうと思われますよ。

    一般就労の場合、面接→採用→即仕事な訳で、試験的就労などの段階的な就労概念などは存在しません(そんな時間的、人権的余裕がないからです)。そちらの方法なら、仕事から決めても良いのでしょうけれど、大阪での記事を拝見するに、ゆっくりペースで進めるようですし、それならば住居が優先なのは当然ともいえます。

    精神科領域の時間の流れは呆れるぐらいゆっくりです。急ぐならば各関係者にその趣旨を伝えて納得してもらわねばなりません。

    >思考
    思考において他人は力を貸せないでしょう。せいぜい効率良く思考するためのツールを提供したり話を整理するだけです。それ以上の干渉は押し付けでしょう。

    自己洞察しすぎると、死ぬこともありますし、適度が良いんでしょうけれど。
    独りで生きていくにはギリギリまでは洞察したほうが良いと思います。

    >最低ライン
    ネットが出来て本が読める生活で良いならば、私の住んでいる住居レベルでも可能ですよ。
    でも、多分、あささんにはもっと違うニーズがあるんじゃないかと、私は感じます。
    私の住んでいる住居では暮らせない、と感じていたら、多分何か別のニーズがあるんでしょう(…と思考していけば見えるものもあるのでは、と思います)

    お節介な話なので、都合よく取捨選択して下さい。

  4. あさ says:

    >雨 さん

    ありがとうございます。

    >現地調査
    次回は4月を予定してます。土地勘がまったくないので他人だよりです。ワーカーさんはわりとすばやく動いてくれています。一般人の就職・入学シーズン終了後・・・GW明けぐらいに入居の目標です。

    >生活
    たしかにおっしゃるとおりですが、長期に仕事を続けたいと考えていますので通勤の便などを考慮したいところです。仕事の選択肢が少ないと言うことと関係しています。

    >思考
    正常な洞察ができるかどうかと言うのが問題です。他人との摩擦を少なくするにはある程度の共通理解がないといけないわけですが、私の場合ところどころ常識的思考が欠落していることがあります。自分で気づけばいいのですが、このコメントで雨さんに指摘を受けるような形で欠落箇所を埋めることが必要です。病気のせいと言うより人間一般に言えることかもしれません。

    >最低ライン
    そこで、最初に戻って仕事のやりやすい環境というところに持っていくことになる・・・というとそれは逆転していると言われるのでしょうね。とりあえずは本棚を置いても沈まない床が欲しい・・・。

    とりあえず少し時間があるので考えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA