2010年1月16日 釜玉うどんに挑戦 by あさ 山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。 2件のコメント 安くてうまいうどんのお店が比較的近くにあるのですが、 そこの作り方を真似て、釜玉うどんを作ってみました。 まず、どんぶりに溶いた卵を入れて、 ゆであがったうどんを投入。 ネギが無いので、(おネギ様はアブラムシだらけで使用不能に・・・。) 白菜を刻んで、さらにおかかをトッピング。 だし汁をかけて出来上がりです。 釜玉白菜うどん そこそこの味でした。 ダシの風味と、トッピングは改善の余地ありです。 つうか、売れてる店の真似になってない。 ああ~うどんくらいしか食べる気が~しな~い~♪ 頭の中で浜ちゃんの歌がぐるぐる廻っています・・・。
2010年1月17日 at 10時25分 光 says: 白菜は 生 ですか??? ん。写真は 生 っぽい!! うどんしか食べる気がしないって~ 胃の調子でも悪いんでしょうか・・?? 私も、娘がインフルエンザでして・・・ 昨夜は うどん でしたョ。 具は 溶いた卵のみーーーー(笑)
2010年1月17日 at 18時56分 あさ says: >光 さん 白菜は・・・生です・・・。 「うどんくらいしか食べる気がしない」ってのは、 ダウンタウンのごっつええ感じの中で出てきた歌の一節です。 まだまだインフルエンザには気をつけないといけませんね。 一時期大騒ぎをした頃より患者数は多くなってるんだろうけれど、 なんか騒ぎが収まってきたみたいであれはなんだったんだろう?と思います。
白菜は 生 ですか???
ん。写真は 生 っぽい!!
うどんしか食べる気がしないって~
胃の調子でも悪いんでしょうか・・??
私も、娘がインフルエンザでして・・・
昨夜は うどん でしたョ。
具は 溶いた卵のみーーーー(笑)
>光 さん
白菜は・・・生です・・・。
「うどんくらいしか食べる気がしない」ってのは、
ダウンタウンのごっつええ感じの中で出てきた歌の一節です。
まだまだインフルエンザには気をつけないといけませんね。
一時期大騒ぎをした頃より患者数は多くなってるんだろうけれど、
なんか騒ぎが収まってきたみたいであれはなんだったんだろう?と思います。