Push通知がくるよ

Categories: おしごと

もう来週の面接に向かって緊張し始めてます。

面接は6月2日。

非正規雇用で夜の一番冴えてる時間を使っての自宅就労です。
責任もってこなすことができるのか?

書類200枚相当のデータ打ち込みを7時間半でこなすとの話なのですが、
1枚分のデータが果たしてどのくらいの量なのか?不安です。
きっとこの世には楽な商売なんてないので、ものすごいデータ量なのでしょうね。

時間にリミットがついていて、残業代は出ないとのこと。
言ってみれば「請負」ですね。健康保険とかもないし。

長続きできるかな?

ふたを開けたらブラックだったってのはやだな。

しかし、そこを耐えねばならないのが仕事ってもんなんでしょうね。
さあ、いままで休んで蓄えてた力を発揮できるか?

・・・体力的に心配ではあります。
昼間の活動に支障が出ないようにも気をつけなくちゃ。
この仕事だけでは食ってはゆけないのだから・・・。

まず話を聞いてから考えるべきところを早速心配しています。
これがいけないのに。これが。

あさ

山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。

View Comments

  • > 書類200枚相当のデータ打ち込みを7時間半でこなすとの話なのですが、
    > 1枚分のデータが果たしてどのくらいの量なのか?不安です。

    長年入力作業やっているオバチャンの入力はハンパなく早いです。amt もキー
    打ち込み速度には自信がある方ですが、(カナ入力で)何も考えずに作業するオ
    バチャンにはとてもかないませんでした。
    OCR が使えるような原稿だったら、とっても楽勝だったりするかもしれませ
    ん。そうでなければ、もし、ローマ字仮名変換入力をされているんでしたら、
    この機会にカナ入力を覚えた方がいいです。(日本語入力は倍速になります)

  • >amt さん

    私の入力は一応、職業訓練で習ったんで、ある程度の速度はあると思うのですが・・・。

    書籍を参照しながらコードを打ち込むことが多いので、
    左手は本、右手で入力という変則的な癖がついてます。

    何も見ないときは両手で倍速ですが・・・。

    カナ入力ですか。うーん悩みます。
    仕事開始までにできるようになるかなあ?

    といいますか、コンピュータは貸与されるとのことで、
    そいつのキーボードに早く慣れることができるかとか、
    自分のキーボードつないじゃっていいのかとか・・・。
    テンキーがあった方がいいならこの際、
    安いやつ買ってこようかとも思うし。

    面接に行ったら考えようと思います。
    データ内容によりますからね。

Share
Published by
あさ

Recent Posts

短い歓声と長い影

 町はずれの工場には、設備が止…

2か月 ago

ハーメルンの犬笛吹き男

ハーメルンという小さな町には、…

3か月 ago

横の勇者のなり下がり–この世界の横で、僕は立っている

序章:ある日、勇者に選ばれなか…

3か月 ago

この世界のからすみに

 古びた団地の四階。薄曇りの夕…

3か月 ago