うんこって酸性だろうか? 微妙な汚さだったから早めに出社して アルカリ系洗剤でガリゴリ掃除したら みんなバンバン出してはる。 浄化槽だいじょぶかな? にしても・・・10年ぶりにインデザインで仕事してるんだが CS1からCS6に一気飛びの上、覚えてないからストレスMAX!
http://response.jp/article/2015/04/07/248544.html 豊田の新1.2ターボ、ふつーの市販でこの熱効率まで来たかって感じだねぇ。 ガソリンが廃屋限定じゃなきゃ、もっと評価できんだけどね。
View Comments
飾りなんて飾りです、えらいひとにはそれがワカラんのですよ。
寒暖差ハゲしいから、誤字愛を。
飾りがないと機能も劣ると思われるのが悔しいのう。
UIの場合視認性で実際機能も劣ってしまうのでなんとも言えぬが。
デシャインの出番なのだが…。
うんこって酸性だろうか?
微妙な汚さだったから早めに出社して
アルカリ系洗剤でガリゴリ掃除したら
みんなバンバン出してはる。
浄化槽だいじょぶかな?
にしても・・・10年ぶりにインデザインで仕事してるんだが
CS1からCS6に一気飛びの上、覚えてないからストレスMAX!
インデザcs3からcs6でもよくわからんかった。
って、また高崩壊?
http://www.calpis.co.jp/flora/qa/
ふむ。うーーーん。
http://www.tecsrg-lab.jp/contents/NOD156/
ふーん。
なるほど。
毎回、直接うんこに電極ぶっ刺すのが最適なんですな。
難易度高い。
あさまつのだともっとハイレベル。
水溶液中のイオンって電気流すと移動するから
抵抗値とか時間とともに変わるんだよね・・・
というのを小学生の時テスターいじってて発見したものの
故障だと思って気付かなかった。
夏休みの研究やってたとき。
http://response.jp/article/2015/04/07/248544.html
豊田の新1.2ターボ、ふつーの市販でこの熱効率まで来たかって感じだねぇ。
ガソリンが廃屋限定じゃなきゃ、もっと評価できんだけどね。
ダウンサイジング ダァホ?