傷つくと分かっていても

コレやると絶対傷ついてしまうとわかっていてもどうしてもやってしまうんですな。
簡単だし、後始末も楽だし、こっちは汚れないし。
きれいサッパリ、あとくされなし。スッキリする。
いけないとはわかっているものの、その場でさっと始末してしまわないと、後々大変だから。
結局は、値打ちが下がってしまうんだけれども、生活の知恵というか、ズボラだからというか。

今朝もやってしまった。
台所にちょっぴりこぼしたコーヒーをティッシュで拭き取るという・・・。
紙で拭くと結構傷が残る。キッチンペーパーなんかでもそうだと思う。
安物の天板使ってるんで仕方ないっつうか、ちゃんとしたものでもそうだと思うけど。
メガネ拭くのにもクロス使わないとレンズに傷がいくように、
台所も傷むのだが、ついつい便利なんでやってしまう。

キムワイプだとマシなのかな?同じかな?

しかし、台所に常備するものではないな。
おフキンを洗うのめんどくさいというだけで紙を浪費しているという背徳感あるが、
そもそもいまさら…という感じで。

しかし、マイクロファイバーのタオルとか使うのは、もったいないというか。

そうそう、子供が鼻グズグズいわしてるのをティッシュで拭いてたら赤くなってしまって…。
高いティッシュ使えばいいんだけれど、キリないしなあ。
ほっとくと手とか袖で拭くからさっと拭いてやらないといけないんだけど。
虐待?
そのくらいでヘタれるように育ってほしくもないし。

まあ、経済的に限界はあるわけで。
ほどほどで良しとしよう。

トイレなんかもトイレットペーパーで便器こすると傷がいくんだよな。
気をつけないと。

そうそう、やんやんがコレかってきた。

手軽らしい。大丈夫なものなのかはわからん。
強力な界面活性剤が入っていると思われる。
ええのか悪いのか…。?

11 comments

  1. まっちゃん says:

    花粉症の時、キムワイプで鼻をかんでいたら、お肌が荒れました。
    キムワイプはゴワゴワですよ🎵

  2. あさ says:

    うむ。

    紙繊維で傷がいくかどうかなんだよな。
    今回の問題。

    ビーカーとか拭いたり・・・するとき傷とかいかないようになっとるのかなとか
    思ったもんだから。

  3. リョウ says:

    おはようございます!あと8時間、ラストスパートですね。体調に気をつけてがんばってください!

  4. さくら says:

    おはようございます!あと8時間、頑張って乗り切りましょうね♪何か手伝えることがあったら言ってくださいね!

  5. ふみえ says:

    おはようございます!8時間、ラストスパートですね。体調に気をつけて、頑張ってくださいね!応援しています!✨

  6. タクミ says:

    おはようございます!あと8時間、頑張ってくださいね!何のカウントダウンでしょうか?応援しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です