昨日からインストールし直したり何やかんやで
合計6台のラズパイ立ち上げてみた。
Wake on lan の設定に有線接続必要でどうするか考え中。
ルータから引っ張るか。
まあ、何とかなるだろう。
昨日からインストールし直したり何やかんやで
合計6台のラズパイ立ち上げてみた。
Wake on lan の設定に有線接続必要でどうするか考え中。
ルータから引っ張るか。
まあ、何とかなるだろう。
こんがらがってきて再インスコ。
記憶たどりながら、ググりながら。
とりま、基本システムの復旧。
SSLどうすっかな?
というところで今日はオシマイ。
夏バテというか、クーラーのせいでのだるさというか。
どんどん痩せてきています。
sshやらFTPやら仕掛けないと。・・・遅々として進まない。
マツのうさぎルータが意外と有能。
下部に有線ルータの1000円くらいのやつでラズパイぶら下げて、
Vnc走らせてみた。
結構快適に動く。
家の中だけだけど。まだ。
SSDの発熱はあまり大したことなかった。
ディスプレイ用の電源がヤバい。
ドングルで誤魔化すかな。
いろいろインストールしてLAMP環境整った。
システム構築に入るぞ。
・・・いつ終わるのやら。
なんか設定がうまくいかん。
GUIではどうしようもないのだが、色々試して一日潰した。
ハード的には何とかなりそうなんだが、ミドルウェア系の連携がうまくいかない。
あと少しなんだが…。
再インストールだ。
ラズパイのストレージにとSSD購入。
ドライバがあるかな?
3000えん弱、360GB USB接続
こんだけあれば、足りるやろ。電源落とされてもクラッシュしにくいだろし。
物理的にぶっ壊れることも無かろう。
ラズパイのSDカードの後ろに据える。
電源用アダプタも用意した。コンセントのタップもやっすいやつ用意。
妄想を具現化していく過程は、プログラムというか、コーディングにかかってきた。
インフラ周りはお安く固めた。
サックリやれるかな?
・・・難航が予想されます・・・。