カテゴリー: 計算機遊び

来ない返事

あの社長め。
メール無視しやがって。

というか、もっと強烈な事業計画持って来いってか。

つうか、見切られたのか。
まあ、もうちょっと形にしたもの持ってくかね。
資料はキッチリもらったから
回路図まで仕上げないといかんかな。

ホネであるが、正月にやるかな。

ねむいよう

つかれた。
ねむいよう。

更新時期を狙わないとずっと使い続けられてしまう機会のシステムの案件。
そりゃ更新したくないわなあ。

そこに精度で売り込みかけるという…。
今まで目分量だったモノ。

集計はエクセルだって。

まとめて引き受けるにはいい感じのニッチではあるが。
どうすっかなああ。

売れるのか?コレ?

既存機器の置き換え、バージョンアップ、IoT化の切り口で行ってみるかねえ。

うーん。

あしたはどっちだ?!

明日は商談。
その後、病院。

ストレスフルではある。

今メインの仕事から主軸を移せるかどうか。
それだけの能力が自分にあるのか?
労力に足る報酬があるのか。
値踏みされつつ、値踏みしつつ。

時間的にうまいこと都合がつくのか。
色々絡み合ってきているが、どこに落ち着くか。

それとも落ち着かないのか。

どうなるだろうか。

Excel方眼紙なんて嫌いだ。

滅びろ!Excel方眼紙!!

役所に出すフォーマットが腐っててかなわん。
30〜40枚のページになる。
紙出力も厄介だが、直接操作するにも保護かけられてて扱いづらい。

なんでもエクセルでやりゃいいってもんじゃないぞ!!

仕事先。エクセルまでしか使えない人間がほとんどで、属人化を防ぐためにDB避けとる。

フル画面で見渡せない上にモニタ一枚しかない状況で皆よくやってんな。

つうことで、モバイルのHDモニタ持ち込んでデュアルディスプレイ決め込んでるのだが。

設問と資料とまとめ先と3枚大きいウィンドウ開くはめに陥ると無力である。
ペーパーレス目指しとるふりして効率落ちる状況。

ああ、大画面の8Kモニタでも必要なんかなあ?
わけのわからん仕事っぷりになるな。

エクセルで無駄にレイアウトこだわった作りでコピペしにくいし
データ流し込むのにはイレギュラー多すぎるし。

リレーショナルDBで取り扱う方法、一般的なのが出ないかな?

たかが100問選択肢計1000くらいで、1シートに詰め込まれて根をあげるのが軟弱なのかのう。
問題整理するだけで一日がかりだ。

無駄の多い人生です・・・。

クロームデスクトップ…使えるかなこれ

ラズベリーパイを遠隔コントロールしてやろうと画策。

色々やってみた。

最終的に家のクラスタに外部からアクセスするのが目的。
DDNSより使い勝手良ければ…。

なんか反応がぬるい。

チューニングの余地アリ。
画面を小さくして軽く出来るかな?

1台デスクトップ環境作るのに手間取った。
なんだかんだやってるうちにネットに帯域制限かかり出してしまった。

まだまだ先は長そうです。