実用性から言って、意味があまり無いデータダウンロード機能。
Csvで出力するのに、編集不能なプログラム。
クソ仕様だ。
サポートもいいかげん。
国の税金で作ったものがこれか。
ひでえ。
実用性から言って、意味があまり無いデータダウンロード機能。
Csvで出力するのに、編集不能なプログラム。
クソ仕様だ。
サポートもいいかげん。
国の税金で作ったものがこれか。
ひでえ。
某システムに接続してデータぶち込もうとしてるのだが、
エクセルの挙動がどうも怪しい。
正確にデータ書き出しさせたいのだが、
クォーテーションや、改行の扱いがなんか変。
というか勝手に変換するので厄介。
システム側でエクセルデータの入り口があるのだが、
ダウンロードしたデータと、編集後のデータのフォーマットが違うのに気づいた。
大丈夫か確認するメール投げたが無視されている。
ぶっつけでやってみるか…。
その割にデータ不備が多いとid剥奪というから困ったものだ。
ヴァリデーションどのくらいやってるんだろ?
確かめる事も実験も不自由な状況下、ダメ元でチャレンジかな。
某システム。データのバックアップや追加の仕様が糞なので、スタック。
どうしてもコレ使わないといけないのかな。
独自システム構築するわけにもいかず、運用でカバーかよ。
逐一データ入力させられるのだろうかーって、
それに金出すならやるけどね。
何のために何をどこまでってのが抜けたまま、
なんとかしろって、あんたそれ…。
どう対処したものか。
考えるのオレなのか?
コンサルやる気はないぞ。
むうー。
研修の下見にいくだと?
随分と余裕かましてるな。
しかも体育会系の内容…。
お前ら、雑な仕事して無茶苦茶になってるのわかってるのか?
給料提示2桁間違えてみたり、報酬提示4桁間違えたりしたままwebほったらかしにしてやがって!
オレが気づいて指摘したら、カギカッコのカタチ統一しといてくださいだと?
誤魔化すな!
権限ある奴が条件決めるのはいいけど、
あとのオペレーション寄越せ!
余分な句読点や、間違った日本語と一緒に修正かけてやる!
つうか、ウェブ屋がここにいるんだから、方針と内容決めたらとっとと渡せ!
誤魔化すな!
権限無いが、オレの目で校正くらいかけてやるわ!
というひどいのに気づいた今日でした。
勝手に直して良いんなら直すが、了解取る相手がいないんじゃねえ。
金額万単位で間違って載せてて吹いたわ。
何やってんだこいつら。
ユーザほとんどスマホから来るのに、導線ないし、つうか、
…。
サイト作成請けてもいいが、今の金額じゃやらねーぞ!
道具も揃わねえし!
エロい人間!しっかりしろ!
責任取るってどういう事やら。
一般的に。
瑕疵担保責任つーたら作ったりしたものにおかしなとこあったら直すのが責任だろうけどー。
政治家の責任って辞めたらええのかな?
正社員の責任って非正規社員とちがうのか?
どっちも法的には従業員だよね。
社員って出資した人で株式会社なら株主とかなのかなぁ?
だったら有限責任で出資の範囲で金銭的な責任がどーのという事になるか。
企業の社会的責任とかゆーたら、従業員みんな同列で責任あるのかな?
オレは責任とらんぞー!
助っ人に過ぎないので。
で、通るのかな?
はてさて。