がー!
進行中の案件、全部よこせ!
部分的に渡されても管理できんぞ。
まあ、イロイロ見えてきた。
掌握出来たら、楽チン化しよう。
定型案件は、ちゃっちゃと。
しかし、エクセル方眼紙、頭いたいな。
退院後、もっさり片付けよう。
今は我慢。
がー!
進行中の案件、全部よこせ!
部分的に渡されても管理できんぞ。
まあ、イロイロ見えてきた。
掌握出来たら、楽チン化しよう。
定型案件は、ちゃっちゃと。
しかし、エクセル方眼紙、頭いたいな。
退院後、もっさり片付けよう。
今は我慢。
マークシート。
の入力結果の、出力した奴が溜め込んである。
紙で。
これデータ化するの!?
逆立ち入力である。
片面の要素が100件、が、表裏。
気合いで入力フォーム作成。
キーバリューストア風に突っ込むかね。
キーを全部の要素に振って、
仲立ちする関数作成中。
検索の要求が出たら即死ですが。
他にもいろいろ問題ある。
どこまで付き合うかな。
ものすごくシステム作成が捗るか、
雑務に追われてどうしようもなくなるか。
どっちでもええけど、
今、人間向けインタフェース弄ってるから、
ある程度固まるまで集中しておきたくはある。
その後でマスター元に原始データベース構築、
データ更新していけるよう道筋付けて。
過去データはともかく今後のデータを押さえるべく、
エクセルからデータ引っこ抜く仕組みと、
書き戻す仕組みをしつらえないと。
どこまで出来るかな?
皮算用しても、上手くはいかないだろうな。
出来る範囲はどこまでかな?
電車の定員の設定、無理がある。
なんであんなにギッチギチに詰め込まれなければいけないのか。
ぎゅう詰めでポケットに手が届かない状況で鼻水出てきて困った。
マスクしておくべきだったか?
今日は大雑把なデータの編集が出来るようになったので、
詳細データの投入フォーム作成。
データ種類が多すぎるので、キーバリュー型の仕掛けをこさえようか。
検索に使うキーを吟味しないと。
まあ、入院に突入してしまうのでどうなることやら。
上手く行ったら、商売に出来るかも。
って、いまやってるのは何かということになるのだが。
まあええわ。
先週末に整形始めて、やっと整ったのでデータベースに格納した。
さて、この650件、ただのマスタ。のもと。
こいつに枝葉が生えていくことになる。
どうしてくれようか。
主要データから付け足していくことにしようかと思うが。
しかも、直近から遡って。
A4裏表ぎっちりのデータ量が1件あたりにあるので、
取捨選択していかないと。
俺が死ぬ。
DB鯖をイントラネット内のどこかに立てられるかもわからない。
いざとなったらいくつか手はあるのではあるが。
DNS立てられなかったら、
共有フォルダを介して、簡易テキストベースDNSもどきでもやってやろうか。
静的HTMLとjavascript使ってブラウザでなんとかするという手もある。
データ打ち込みめんどくさいから、時間稼ぎに、スキャンデータへのリンクで処理するのもありか。
検索に必要なところだけは、今日入れた部分でなんとかなるだろう。
ただ、元データがいい加減なのは如何ともしがたい。
時間の許す限り、要素バラして検索性を高めたつもりではあるが。
まあええわ。
nginxでも勉強するかな。