カテゴリー: おしごと

ぶちょーに小言を伝える

まだ外部に漏らすことができない情報を漏らしている。

メイン業務ではなく、飾りみたいなものだから、無くなってもどうでもいいのだが。

お役所相手に情報流したらヤバいだろ。

ってな感じ。

如何に他人の仕事を軽く見てるかの証左。

どれだけ面倒なことしてきたと思ってるんだ。

で、こっそりメッセージ。

クビになってもいいやと思ってるから。

怖いものなし。

雇われるのに向いてない自分。

まあなるようにしかならんな。

VNCで簡単リモート

VNCで手軽にリモート。

部屋にカメラ仕掛けて実験してみた。
前に買ったスティックPCにwebカメラ搭載して、
天井に近い、エアコンの隣りあたりに取り付けた。

結果、外に出てスマホから見る事が出来た。
チルトやパンは出来ないけど。

コレに、コンセントからの電源をリモートでコントロールするやつと組み合わせて、
簡単な、定点カメラの出来上がり。

このすてぃっくPCから、さらにラズパイとかにリモートして…。
と、家じゅうのPCをスマホから…。

と思ったけど、マウスと、キーボードの問題がある。
サウンドも考えないと。

何に使うかと言うと、自宅環境の仕事先からの利用なのだが。

鯖もネットも自由にならないならば、自前で…。

操作の遅延とかネット越しだと厳しいが、改良していこう。

今朝の体重65.4kg
順調に減ってる。

いろいろ購入。

衝動買い連発。

動画撮影の機材をいろいろ。
メルカリやアマゾンにて。

リアルタイムでの視点の画像をiPadで拡大するにはどうするかと考えている。
老眼対策で、紙媒体を閲覧するとかに使うつもりなんだけど。

さすがにGoProとかは高くて手が出ない。

モバイルのwifiルータ使ってESP32のカメラ接続で何とかならないかと考え中。
問題はいろいろあるけれど、おでこにスマホ貼り付けるのがはやいのかな?

カスタマイズが難しいのはあるが。

カメラをなんかに固定するのが難しいとなったら、ファイバースコープを使おうか?

まあ、持ち運びできる範囲でどんな感じに収まるか?
定点カメラもやってみたいが。

・・・何をとるんだ?

エプソンのスマートグラスが新機種でてるが、あれどんなものか?

試行錯誤でやってみよう。