カテゴリー: おしごと

引き際

まあ、そろそろかな。

振ってくる仕事。道具がないのでできません!!

でも、道具は買いません!!という方針らしい。

ドライバーなしでネジを回せというかのごとく。

movがmpeg2に変換されて会社のPCで見れなくてmpeg4に変換しろって。
無料でできる容量は超えてる。
有料のツール買えばいいのに。ケチって・・・。

もう。

秒単位のカット割での動画編集やれってさ。

道具よこせや。

つうか、シナリオよこせ。二度手間になるのわかってるのに。
最初にいらない部分カットするんだとさ。

それって・・・。何も言いませんけど。

仕上げ調整を最初に持ってくるという方針ですか。

さあ、二人羽織の始まりです。

仕事先にて

自分の意見は想像やら推測やら妄想でいっぱいなくせに、

他人の意見を「想像でしょ?」で切り捨てる客。
「可能性」としての例示をしているだけなんだが…。
決めつけて議論していると思うらしい。

ブレーンストーミングモードに入ったと思ったから色々提案すれば、妄想扱いするし。
話の流れからわからんかな?

エビデンス求めるなら、急にアイデア要求するなよ。

黙って勝手に作業を先に進めて一言も連絡ないし。
俺がいなくてもいいだろう。もう。

と言ってたら組織が再編されている。わけのわからん組織図一枚見せて理解しろと・・・。
兼務だらけで、役職の上下関係不明。

お前ら・・・。

役所の窓口に行けば、新人がトレーニングなしに現場に放り出されてるのにぶつかるし。
普通なら15分で終わるものが1時間以上かかった。

教育する余裕がどこにもないんだろうなあ。

役所のオリジナルのシステムを説明なしで扱えって感じで…かわいそうに…。

帰宅の電車では隣のオヤジがマスクなしで咳払いしまくり。

駅では、おかしな2人組が国を批判してビラ巻き。なんかよくわからんこと叫んでた。動画とっときゃ良かった。

家に帰って、届いた2000えんルーターの設定。
100Mbpsありゃ通常の使い方なら問題あるまい。

それ以上求めるなら、金出せやってことで。

ああ、季節の変わり目。
みんなおかしくなってる。

俺?デフォルトでおかしいですから・・・。

コストカッター

ってな感じの効率的なツールを作ろうかって思ってるんだが

セキュリティ上の問題云々…で妨害。

外部で展開しよう。そうしよう。

少なくとも、自分で展開できるサービスっつーか、サービス束ねるモノ作ろう。

早い者勝ちだ。多分。

アイデアはある。…いつやるかですよ。問題は。

降りかかる火の粉を払うことができるか?勝手にやるぞ。もう。

社畜への道

10月1日。仕事先で来年の新卒の内定出した。

コロナ下で遠方から呼び寄せて、密室でカンヅメ。

素直に応じる学生。

なんか違う。

なんなんだこのモヤモヤした違和感。

飼うものと飼われるもの。

いいのか?それで?

内部の腐れっぷりを暴露したかったが・・・。

その合間に役所とやり取り。

知るかよボケ!的な書類情報の変更に、オレ様式で勝手に対応。

まあ、重箱の隅つついても、大勢に変化はあるまい。
が、そこにこだわるか?

重要なところを大外ししてる。

全くもって馬鹿馬鹿しい。

本質を外した人間って・・・。

大卒に挨拶の大切さを説くか。

だから、挨拶されないんだよ。まともに。