仕事に必要な情報はよこせや!
データ無いのに、データ入れろたぁなんやそれ!
せめてデータのありか教えろコラ。
ほっときゃお城が建つと思うなや!
ってな事態で困った。まあええわ困るのは最終的にはオレじゃ無い。
責任はないので気楽なもんだ。
って、性格的に守備範囲固めないと気が済まないのがいかん。
気持ち悪いまま新年度です。
どうなることやら。
仕事に必要な情報はよこせや!
データ無いのに、データ入れろたぁなんやそれ!
せめてデータのありか教えろコラ。
ほっときゃお城が建つと思うなや!
ってな事態で困った。まあええわ困るのは最終的にはオレじゃ無い。
責任はないので気楽なもんだ。
って、性格的に守備範囲固めないと気が済まないのがいかん。
気持ち悪いまま新年度です。
どうなることやら。
エクセルのデータ、クラウドシステムに食わせたら、
比較的要件が緩くって見出し行を読んで部分的にデータ取り込めた。
しかし、必要な情報は伝播せず使い物にはまだならない。
データ入力をメモ回してくるおばちゃんにやらせるにはまだまだ。
何より上が乗り気にならない。
住所録作るのも、自動化できてない。
その都度気づいた人間が自分の分だけ作っているらしい。
共有するとその人に責任がいくので共有したくないらしい。
というのが上の見解。俺に仕事をさせない気らしい。
イントラネットの整備を待っているが、
ショボい事になる予感。
勝手に作動するシステム作っちまえばしばらく楽できるのに。
大企業病の輩が保身に走って仕事にブレーキかけてくる。
いつまでも大人しくしてると思うなよ。
明日は入社式やるんだとさ。
ほう。
感染爆発の引き金でも引きなされ。
いまだ外様の俺はいつ社員どもの寝首かいてやろうかと…。
痒いところはどこかなーと、虎視淡々と狙っているのでした。
今まで紙のメモで回ってきてたデータを、
入力させて
自動でデータベースに取り込ませる仕組みを構築中。
めんどくさい作業を自動化してしまうつもりだが、
おばちゃん連中が、入力してくれるかどうかが問題。
自席を離れずに完結するわけで楽になるはずだが。
極力入力は簡潔に。
リストから選んでいくだけに近いのだが。
使わせるのに一苦労しそうだなあ。
情報提供系の「現在、こんな情報さらしてます」ボードも作成予定。
上手くいくのかしら???
の罹患者が中小企業に居るとやりにくいな。
ゲリラ戦をしないから、実戦スキルが磨きにくい。
ちょっと処理を弄りたくてもNGで、フォロー出来るだけの組織リソース無いから
仕事が遅い。
権限移譲をできるところがあるはずなのだが、
技術がわからないので、外部営業に丸投げしてみたり。
カネかければ、解決すると。
で、制御しきれていないので、痒いところに手が届かない。
地道にエクセルのマクロでもやりますかね。
手元の効率化限定で。
うー。
新規契約書。
カタチは整っているように見せかけて、その実いいかげん。
何をやるのかハッキリしない。
なに振られるのかわからないけど、仕方ない。
ただし、範囲を越えた事は断るようにしないと。
酷いといえば酷いのだが…。
しょんないか。