カテゴリー: おしごと

方針・二転三転…

提出に待ったがかかっていた書類。
突然出せと。

作成をネット越しにしないといけないので手間かかりまくり。
確認するにも指示出してるのは福岡にいる。

二人場織は嫌なので、サックリ作って出しちゃった。

明日はガキの面倒見るので家に一日カンヅメ。

なんか不備があっても知らねえっと。

とはいえ、書類の効果が出るのは2月に入ってから。
どうなることやら。

さんざん確認したのにこれではやっとれん。
独自に動くしかないやん。

知らんわ、どーなっても。
くそめんどくさいのに情報不足してるし。
裁量ふるわせていただきました。

学級閉鎖

ガキのクラス、インフルで学級閉鎖に。28~30日まで。

うち1日はやんやん、1日は俺、1日は爺様婆様が面倒見ることに。
これで感染拡大が収まるのだろうか?

閉鎖日数が伸びたら、対処に困る。
どうしようか。

とりあえず、休んで対応。

バグ潰し

納めたシステムのバグ報告があり、
急遽修正。

病み上がりにきっつい・・・と思ったら、数時間でなおせた。

たすかった・・・。
ああくたびれた。

あ、あとバッチファイルの修正をしないとかな。

もう一踏ん張りだ。

戦闘準備

咳は止まらんが、体調落ち着ける。

なんとかIoT仕事の方とコンタクトとらねば。
メッセ送っても反応ない。

まずいな。

それはそれで考えはあるが。切るなら早いほうがいいからな。
投資額もまだ膨らんではいない。

ホームページの方は失礼こきやがったんで、しばらく焦らしてみる。
簡単に言うなりになると思うなってんだ。
収益の少ない案件なので、優先順位低。

メインのクライアントの会議がかったりい。
やる気ないんならかきまぜるなよな。

まあ、静観決め込んで、落ち着いたところで動けたらいいか。

1月末期限切れ案件の処理をここから1週間かけて、
並行して、採用案件の手伝いかな。

エネルギー枯渇してるので、おとなしくルーチンこなしつつ、爆弾案件の処理準備か。

次年度に繋がるかどうかはわからん。
どう転んでも大けがにはなるまいが・・・。

IoTスキル磨きかけるかね。こっそりと。