履歴書を作るために

職を探すにあたってどうしても必要なのが履歴書。

書く支度を始めました。

まず学歴と職歴と免許・資格をまとめてみます。
ちなみに私は1970年生まれの38歳です。就職するのには厳しい年齢です。
発病は1993年。病気で失われた何年かのせいかかなり若く見られますし、
精神構造も歳相応ではありません。

まあそれはおいといて。
プロフィールと重複しますがまとめなおしてみます。


学歴
1989年 某県立中堅進学校普通科卒業
1993年 某駅弁大学機械科卒業
1995年 同校大学院中退
2004年 某職業訓練校 パソコンインストラクタ養成課程修了
2006年 某私立大学通信教育部・福祉学科に科目等履修生として入学
2007年 同校同学科4年次編入学
2009年 同校卒業予定

職歴
1998年 某県文化財研究所の遺跡発掘アルバイト開始。2002年3月まで。
2002年 4月~零細測量会社でアルバイト
     11月~大きめ測量会社でアルバイト
2003年 5月プラスチック成形加工会社の正社員になる。半年でドロップアウト。
2004年 4月零細パソコン教室運営会社でインストラクタ
     11月土木会社の遺跡発掘請負作業員
2005年 作業所を運営するNPOの事務員に、その後職業指導員に。現在休職中

免許・資格
1989年 自動車普通免許(MT可)
2000年 測量士補
2001年 測量士
2001年 基本情報技術者
2002年 ソフトウェア開発技術者
2003年 行政書士
2003年 日商簿記3級
2003年 フォークリフト講習修了
2004年 パソコン検定3級
2004年 MicrosoftOfficeSpecialist Word/Excel ver.2002
2004年 初級システムアドミニストレータ
2009年 精神保健福祉士・・・になれるかな?


・・・滅茶苦茶です。何を考えて過ごしてきたのか。
アルバイトが職歴になる域にまで達していれば道が開けたかもしれないのに・・・。

資格マニアとしても中途半端な使えない中年に成り果ててしまいました。

これを材料にどう就職するか・・・。
一切を伏せて、地道に続けられる職業を選ぶ方向で行くか・・・。
そんな都合のいい職があるのか?

精神保健福祉士になるつもりのこの数年の努力だったわけですが・・・、
その線で福祉関係に進むとすると・・・自分の強みはなんだろう。
PSWとしてやっていく自信が失われている今、どうすべきか。

自分で決めなくちゃ。
だけど、そのための思考がおぼつかないのが障害特性でもあるような。

他の誰のでもない。自分の人生。
しかし無理をしてつぶれてきた過去の経験から学んだとしても、
無理をしなくては勤まらないのが今の世間にある職業。

同じような境遇の人の苦しい気持ちが分かる・・・というのが強み?
いや、分かるつもりになってはいけない。みんな違う苦しみを持ってる。

正直、blogで晒してしまうのはいかがなものかと思うのだけれど、
苦しくてしょうがないので吐き出した。
自分よりマシだとか言わないでくれ。行き詰ってるのだから。

ほんとうにダメな自分。ひとりで苦しみを抱えきれないのだ。

これをもとに博打を打つことになります。不安は日々増大中。
安心って言葉は現代にはそぐわないけど、でも安心したい。
みんなも苦しいんだ。わかってるつもりだけど・・・。

さて、どんな履歴書に仕上げようか・・・。

4 comments

  1. ナツ says:

    お久しぶりです。

    私は、先月仕事を探して動き回り、
    ハローワークの紹介状を持って、面接を受けに行きました。
    今月から、精神科のOT助手として働くことになりました。

    履歴書の学歴は…某進学校中退後、大検取得。
    (高校生の時に病気発症、初診受けてます。)
    面接で、真っ先に中退について突っ込まれました。

    私自身が、精神障碍者だということは、
    面接時にも、周りの職員にも、「クローズド」です。
    苦しいです。いつかはバレる気もして怖いです。
    すみません。また、愚痴ってしまいました。

    取り敢えず、やれることだけ、やるのみ。
    自分の病気とうまく付き合っていくことが目標です。

  2. あさ says:

    >ナツ さん
    クローズドでの就職、大変だと思います。
    本来、仕事が同じようにできるならばオープンでもクローズドでも関係ないのでしょうが、
    私はクローズドでやっていく自信をなくしています。

    さらにオープンで入っても上手くやっていける自信はないです。
    理解のある職場でも、偏見(プラス、マイナス両方)があります。

    自分の能力も歳相応にはありませんから仕方がありません。

    悲観的になってます。
    ひとは自業自得だと言うのでしょう。
    自己責任だと。

    そんな考えが頭の中をぐるぐるしています。
    いろいろなことに耐える力が今、必要なのでしょう。
    再発は避けたいですが・・・。

    ナツさんもご無理なさらぬよう・・・。

  3. davis1981 says:

    こんにちは。
    僕は、高校まで順調。
    一応現役で2流だけど人からうらやまれる大学へ進学しました。
    1年夏から不登校になって、新学期ごとに気持ちを入れなおしてやろうと思うのですが、
    始めのガイダンスに出てそれから教室に入れなくなりました。
    学問は好きなのですが、自分が努力し他人に評価されることに恐怖を感じ試験を
    受けられなくなりました。だから単位はとれず、休学の後、中退です。
    その後実家にかえり、長い間引きこもっていました。おそらく病気だったのでしょう。
    一日のうち昼間まで寝て、いくとしたら図書館や本屋だけの生活でした。
    やればできるんだというへんなプライドだけあっても、上記の強迫症があるので、
    努力しません。やるって公言しても実行できない体たらく。
    自分に失望してなんども死に惹かれて現実逃避してました。
    最近です。立ち直りかけたのは。。
    まだ本当の困難に直面していないからいつ壊れるのかびくびくしています。
    こわれてもいいやという気も若干あります。
    でもやらなきゃ壁は破れないですよね。
    できない自分への極度の不安とちょっとの期待を持って今度学生やりなおします。
    自分にとって生きていると実感できるライフワークを身に付けられるように
    我慢しなきゃいけないことばかりですが、これもやるべきことです。
    だから「やれることをやる」のは僕も同感です。
    障碍を抱えていてもいろんな仕事ができるんですね。
    励みになります。ぼちぼち行きましょう。
    ではでは。

  4. あさ says:

    >davis1981 さん

    >学問は好きなのですが
    大きな強みですよ。きっとご自身の力になりますよ。

    >まだ本当の困難に直面していないからいつ壊れるのかびくびくしています。
    十分困難に直面してますって。ひきこもるのはつらいですから。

    >障碍を抱えていてもいろんな仕事ができるんですね。
    いろんな仕事をやってきたけど、続かない・・・。
    どんな仕事でも続けることができてこそ信用されるって説教されます。
    つらいです・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA