自己コントロールを意識すると調子を崩すらしい

ここしばらくの不調の原因が頭の中で少し解けてきました。

自分に対するコントロール意識が過剰になると不調を呼ぶらしいこと。
逆に、何か他の対象に意識が向いていればそれほどでもないこと。

「日常」に対して意識を向けすぎると何でも苦痛になる。
それは「改善」が目的でも「自由」と引き換えになることによると思う。

管理することは必要だ。で、管理ができていないからダメなのだと思っていた。

だけど、過剰な管理の実行は多大なストレスになることに気づいた。

「とらわれ」とでもいうのだろうか?

人間は機械ではないのだ。
論理で固めてもはみ出す部分が常にある。
それを納めようとすれば無理が生じる。

また、一つの問題に解答は一つではない。数学ではないのだ。

幅をもたせて、しかも自己の領域についてはキッチリと線引きをしないことが大事なのだろう。
あいまいなままにつかみどころのないものを制御する。
そこになにか本質的なものがあると感じる。

マニュアルではなく、動的に変化するものに対応していく手段が必要だ。
手段もこれといって定まったものではない。手段も動的に変化するに違いない。

そこでなにか特効薬があるかと言えば、ないのだ。

ここしばらくのストレスはそのあたりの齟齬に起因するものだと思われる。

まだしばらく考えてみたい。
自分のこころをリリースしてやりながら。

16 comments

  1. m.takeda says:

    「そのあたりの齟齬」がよく解らなかったのですが、
    自分はこころをリリースさせて自由に生きることが必要なのだけれども、
    利用者には自己をコントロールさせるように厳しく指導しなければならない、
    という「齟齬」なのかな?

  2. あさ says:

    何かいいことをしようということもストレスになるってことを言いたかったんです。

    ハッピーな出来事もストレスになるって言うでしょう?

    それと同じで、ストレスを回避しようとすることもストレスになるんだと思うんです。

    結局、何がコスト的に安くつくのかという問題になるのだけれど、今、結構、自分がコストが高くつく状態に陥っているのではないかということに気づいたわけです。

    「改善」や「自由」もストレスになる。

    そこで有効な手段を取ろうとすることが、コストを支払ってみたらかえって高くつくような状況が生じていることを「齟齬」が生じていると表現してみました。

  3. says:

    こんにちは~あささん!
    昨夜の書き込み・・こばんは☆。。になってたのね~
    ( ̄▽ ̄;)
    今 知った私です(恥ずかしいーーー;;)

    あささ~ん ちょっぴり柔軟に行き(生き)ましょうよぉ
    私みたいに!・・・は ゴメンか・・・(笑)

  4. m.takeda says:

    >何かいいことをしようということもストレスになるってことを言いたかったんです。

    ますます解らない、というのは、いいことも(悪いことも)ストレスになるから、ストレス・レベルが自分の閾値を越えてしまったっていう事なのかな?

    それと

    >結局、何がコスト的に安くつくのかという問題になるのだけれど

    これが唐突だというか、良く解らないのは、ストレスとコストの問題は自分の中ではリンクしないので・・・。

  5. あさ says:

    >光 さん

    ありがとうございます。

    でも、柔軟になれるほどに余裕がありません。

    ・・・といいつつボランティアさぼっちゃうし。

    自分を窮地に追い込むのが判ってるのに・・・。

  6. あさ says:

    >m.takeda さん

    ストレスが高いほどその行動に要するエネルギーが多く必要でコストが高くつくということでご理解いただけますでしょうか?

    で、ストレス回避にもエネルギーを消費するというわけです。

  7. m.takeda says:

    >ストレスが高いほどその行動に要するエネルギーが多く必要でコストが高くつく

    >ストレス回避にもエネルギーを消費する

    私的には、ストレスが高いほどそれを回避するするエネルギーに費やすコストが高くつく、ということは分かりますが。

    ストレス・アウト気味なんですね?ちょっと休んだ方が良いと思いますが、そうするとそれもまたストレスになっちゃうので、にっちもさっちも行かない訳ですね?

    どうすればいいのでしょうね?

  8. m.takeda says:

    ×回避するする→○回避するための

    この私の打ち間違えが多いというのも病気の症状だよね?
    送信する前に読み返してはいるんだけれども、その時には気付けないんだ。

  9. あさ says:

    >m.takeda さん

    どうすればいいのか考えるのがストレス源になるという無限ループです。

    運動不足なのかな・・・?

    typoはよくあることなので病気のせいにするほどのこともないかと。

  10. m.takeda says:

    >無限ループです。

    どこかでストレス・ループを断ち切らないと。

    >運動不足なのかな・・・?

    個人的には逆だと思うのですが。つまり、交感神経ではなく副交感神経を刺激した方がよいのでは?

    例えば、アロマ系のキャンドルをつけて一晩ボーっとしてみるとか。とにあれ、何も考えずに過ごす時間を作ってみてはいかがでしょうか?

  11. あさ says:

    >m.takeda さん

    >交感神経ではなく副交感神経を刺激した方がよいのでは?

    なんかおいしいものたべるといいのかな?

    「何も考えない」ことがいかに難しいことか。

    試してみると分かるけれど自分が考えることを止めることって意識的にはできないんですよ。
    だって意識が「考えるのを止めよう」って考えてるから・・・。

  12. m.takeda says:

    >なんかおいしいものたべるといいのかな?

    Good Idea ! じゃない?

    >「何も考えない」ことがいかに難しいことか。

    分かりますけどね。「何も考えない」ではなく、「考えるペース」を落としてみてはいかがでしょうか?今、一秒間に百のことを一度に考えているのを、十のことしか考えないようにしてみる、とか。

  13. あさ says:

    >m.takeda さん

    とりあえず食事します。

    で、私にとってのごちそうはこれ。一個88円で購入。

    子供時代にお袋がよく焼いて食わしてくれた思い入れのある一品。

     
    >「考えるペース」を落としてみては

    寝逃げしようかな・・・。

  14. m.takeda says:

    >で、私にとってのごちそうはこれ。

    ハンバーグ?思い入れのある一品ならいいですよね。

    >寝逃げしようかな・・・。

    グッド・アイデア!!!だと思います!!!

  15. あさ says:

    >m.takeda さん

    >グッド・アイデア!!!だと思います!!!

    なんだかいつものm.takedaさんじゃないみたいだ(笑)

    無条件に肯定されると違和感を感じたり。(すいません)

    まあ、理屈ではないということですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA