Push通知がくるよ

やなせたかし氏がお亡くなりになって、死因は心不全との報道がありますが、
膀胱がんを患っていてそこから肝臓への転移もあったとのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000056-nksports-ent

がんの発見率が上がったのか、がんが増えたのか、わからないけれど、がんでなくなる方が多くなっている気がする。

自分は腎臓がんが肺と脳に転移して
なんとか生き延びているに過ぎず、遠からず迎えるであろう死までに
何ができるのかあがいているところだ。
幸い、仕事が出来るまでの体調を維持しているのだが、それもいつまでもつのか。

人はだれでも死ぬと簡単に言えるが・・・。
それが早いか遅いかというだけだというのは正しいが。

正しいだけだ。

当事者性を欠いているのは責めるべきところではないかもしれない。
誰も他人のことはわからないのだから。
誰もが自分のことについてのみ当事者なのだから。

では、他人との関わりとはなんなのか?
社会を作って暮らしている中での自分の死とはなんなのか?
損失なのか、負担の軽減なのか。

他人のブログにトラバ飛ばしてこのコメントがあった。
記事はずれていたけれど。

引用する。

何の権限があって、彼奴は癌患者を代表しているんでしょうね。
自分の不幸以外何も背負ってないし、他人の厄介事なんて背負う気もないだろう。

癌患者にも誰かさんのように、確かにこの世に生きていた証を残そうと負け犬根性全開の人間もいれば、あとを濁さぬ水鳥のように華麗に去る人間もいる。
それだけのこと。

ブログ村周辺では良く知られた荒らしの発言であるから蒸し返しても意味は無いが。
彼の言ってることは自らの立ち位置を明らかにしないでの発言であるゆえ、
ただ形があるだけのまるで空疎なものになってしまうのだが、まあ、それは置いておこう。
相手にするのは嵐の思う壺なのだけれど。
まあ、書き手の希望は相手してもらうことにあるのだろうから良いだろう。
・・・いちいち相手することもないわけだが。

まあ、考えるところはある。
自分は一体どれだけの死と対峙してきたのだろうか。
死との対峙は、その人の生との対峙でもある。
死とは何なのか?分からないゆえ反対側から見るしか無い。
生きているから死ぬんであって、生きながら死に直面する状況でそれが何なのか現実味を帯びてくる。

統合失調症を起因として死に直面した方も多いと思う。
毎日死んだほうがマシだと思ってる方も多いと思う。

で、自分が死に瀕してみて思うのは、
自分には現在しか生きられないということだった。
過去に何をしたかも、未来に何を残すのかも生きるということについては
全て現在に集約されてしまう。

時間は刻々と過ぎていく。流れているようだが常に自分には現在しか無い。
歴史というものは現在から見たものであり、現在なくして歴史はない。
未来という可能性や絶望も現在なくしては存在しない。

現在どれだけ足掻けるか。苦しめるか。楽しめるか。いろいろあるが・・・。
今さえ良ければ良いというのでもない。
逆に現在は未来も過去もその中に含んでいる。

死というのはそれがすべて断ち切られることであって
世界全てが断絶するわけで・・・。

理解は到底不能なものが周りにゴロゴロしている。
ゆえに考えこみつつ行動する。考えても答えは出ないからずっと賭けを続けているようなものだ。

やなせたかし氏は「まだ死にたくねぇよ面白いところに来たのに俺は何で死ななきゃならないんだよ」と生前語っていたそうだ。

自分はまだまだ面白いところまで来てはいない気がする。
しかし、面白く無いのは、現在、面白く生きてないからであって、自らの責任に帰するところだろう。

こんな駄文を連ねるのは少しでも面白くするためでもある。
中二の頃の面白かった自分を取り戻すためか?
実際の中二の頃はかなり苦しかったが。

今も苦しい。

でも、面白くしたい。

がんにかかりつつ毎日子供を見ながら仕事に追われ・・・。
精一杯だけど自分の手が届かないところにいろんなことやものがある。
頭の傷でクラクラしながら・・・。

結論なんて無い。不全感を述べたまでだ。せめて精一杯・・・。
 
 
アクセルは底まで踏むものではないと自戒しつつ・・・。
馬鹿は馬鹿なりに生を全うせねば。

あさ

山ほどの病気と資格と怨念と笑いで腹と頭を抱えてのたうち回っております。何であるのかよくわからない死に直面しつつも、とりあえず自分が死んだら、皆が幸せになるように、非道な進路を取って日々邁進してまいります。

View Comments

  • とりあえず今から200行超のHTMLテーブルから
    人力で1カラム撤去するという荒行に・・・。

    客の要望は厳しいぜ。
    できるところまで検索・置換で行きたいが・・・。
    不定形のテーブル・・・Excel由来の・・・。

  • ε=(・д・`*)ハァ…

    なんだか涙が出てきたわ

    飾りじゃないのよ涙は、ハッハーん

  • 本当に一回だけ、死に限りなく近づいたけど、
    その時思ったのは「あ、俺今から死ぬんだ。
    周りの人に悲惨な死に方するのを見せるんだ。
    見る人トラウマになるだろうな。でももう苦しくて
    死ぬしかないや。なんか自分の身分を証明できるものあるかな?財布見てみよう。あっ、免許証がある。良かった。
    これで木っ端微塵になっても、両親に自分の存在を
    伝えられるはず。父ちゃん母ちゃんごめんね。
    でももう無理、苦しいのが収まらない」

    で、ここで、意識が途切れた。

    気がついたら、救急車の中。

    自分にとっての死は、あの日の続きになると思う。

    桜が咲き始めた3月の初春の日の出来事。

  • ぶっちゃけて言うと、意識失って線路に落ちた。

    で、電車が来る前に、助けられて、病院に送られたの。

    というか、意識失う前に、電車が来たら飛び込もうと

    待ってたの。でも、電車が来る前に、脳がオーバーヒートしてエンスト状態で、意識が途切れたの。

    で、意識ないけど、ふらふら~っと、線路に落ちたの。

    自分、頭傷だらけなの、だから。

  • なげぇよ。

    >ガンについて
    統計の取りようが無いので増えてるかどうかは判断しかねるが
    老衰とか心臓発作のような自然死の幾ばくかが癌だと
    判断できるようになったって一因を鑑みても
    増えてる雰囲気はあるよね。
    印刷の胆管癌とかね。
    推論でしかないけど環境変化、
    特に化学物質と紫外線量の増大については
    今の人類として固定してから初めてのことだと思うしな。
    それこそ統計がとれてる訳じゃ無いし因果関係もハッキリしないが。

    >コメントについての
    負け犬根性ねwww
    すげぇ悪い言い方だけど目くそ鼻くそwwww
    足掻くことを否定するのは自由だけど、
    癌患者だとか○○疾患だとかという枠付けは
    意味は無くないけどそれ以前に
    人間という全の中だし、人間という個だというあたりが
    抜け落ちるとそういう言い方になるんだろーな。
    オマエも俺で、オレも御前だ。
    癌患者の代表なのか?と問われれば違うと答えるし
    代表じゃないのか?と問われれば私という患者の代表だと答えるだろう。
    自分の不幸以外は背負い込んだつもりにはなれても
    本質的には背負い込めないこともな。

    オイラは過去に戻りたいと思ったことはほとんど無いので
    年齢を重ねるにつれ「直近の死」から遠ざかってるのかなと
    考えることはあるけど・・・・・

    じわじわ何かが進行してるんだろーなぁ
    今朝から座骨神経が・・・っ

    ふふふ、じわじわ何か、フフフ

    どのタイミングでパンツ脱いで待つべきか。

Share
Published by
あさ

Recent Posts

短い歓声と長い影

 町はずれの工場には、設備が止…

2か月 ago

ハーメルンの犬笛吹き男

ハーメルンという小さな町には、…

3か月 ago

横の勇者のなり下がり–この世界の横で、僕は立っている

序章:ある日、勇者に選ばれなか…

3か月 ago

この世界のからすみに

 古びた団地の四階。薄曇りの夕…

3か月 ago