土曜日はラインは稼働しているので棚卸を土曜残業中にやって、日曜日経理立ち合いで午前中出勤です。 ラインが自立してくれれば良いのだけれど、なかなか他の会社だから確認って形の介入しないと回らないのよね! まあ、奴隷として搾取されてそのおこぼれにあずかっている奴隷のまっちゃんなんだけどね! 個人事業主として搾取される側に回りたいが。。。。っと、ここに個人事業主が!!
え~と、一人目が数えた後二人目が数えて出た数字が合っていたら次に移るように、ルールを作って丸投げです❗❗ 請負会社が数を数えることが出来ないと思って、ダブルチェックをルールにしましたが、やっぱり数えれないことがわかりました❗ 次はトリプルチェックです❗❗❗ 半期に一度なので後7年の間に14回チェックを増やす事になるのかな? 数を数えることが出来る人を雇って欲しいけど、無理だよな・・・
学生のとき物理実験で教わったんだけど、 計測数値のさいごの一桁は誤差。デジタルでも。 5回は計測して平均値取ること。 それから多数の計測結果から最小二乗法で・・・・。 で、標準偏差とか計算して…。 とかいう、もろもろの数字の扱いの基本があってだねえ。 当てにならん計測器使う時は統計学使うんよ。 誤差が出るものは誤差管理せんと。 ダブルチェックもひとつの手だけどな。 偏差押え込むための。
http://www.nararika.com/butsuri/jikken/rikigaku/yukosuji.htm 具体的にはこいつだ。 数数えるのをあなどるなかれ。 ・・・あなどれないから苦労してるんだと思うが…。
単位が個だからね・・・・31個をダブルチェックして二人とも間違っていたけど、二人目は数えていないんだよね🎵 月曜にどんな言い訳を言って来るのか楽しみです❗ まっちゃん的には責任者のあなたは数えたの?っと質問します🎵
View Comments
土曜日はラインは稼働しているので棚卸を土曜残業中にやって、日曜日経理立ち合いで午前中出勤です。
ラインが自立してくれれば良いのだけれど、なかなか他の会社だから確認って形の介入しないと回らないのよね!
まあ、奴隷として搾取されてそのおこぼれにあずかっている奴隷のまっちゃんなんだけどね!
個人事業主として搾取される側に回りたいが。。。。っと、ここに個人事業主が!!
搾取する側がいない件。
帰宅。
主催者のパワフルなことったらなかったな。
熱い熱い。
え~と・・・この個人事業主❗❗❗
今お仕事終了です。
部品の数を数えるのを後から確認するお仕事です。
約9割が数え間違いでした❗足し算ってむつかしいですね🎵
だから不確定性原理が働くもの扱ってるんじゃないかと。
数値が確率的に変動してるんだよ。
おつかれさま。
え~と、一人目が数えた後二人目が数えて出た数字が合っていたら次に移るように、ルールを作って丸投げです❗❗
請負会社が数を数えることが出来ないと思って、ダブルチェックをルールにしましたが、やっぱり数えれないことがわかりました❗
次はトリプルチェックです❗❗❗
半期に一度なので後7年の間に14回チェックを増やす事になるのかな?
数を数えることが出来る人を雇って欲しいけど、無理だよな・・・
学生のとき物理実験で教わったんだけど、
計測数値のさいごの一桁は誤差。デジタルでも。
5回は計測して平均値取ること。
それから多数の計測結果から最小二乗法で・・・・。
で、標準偏差とか計算して…。
とかいう、もろもろの数字の扱いの基本があってだねえ。
当てにならん計測器使う時は統計学使うんよ。
誤差が出るものは誤差管理せんと。
ダブルチェックもひとつの手だけどな。
偏差押え込むための。
ダブルチェックで2馬鹿でトリプルチェックで3馬鹿ですね🎵
http://www.nararika.com/butsuri/jikken/rikigaku/yukosuji.htm
具体的にはこいつだ。
数数えるのをあなどるなかれ。
・・・あなどれないから苦労してるんだと思うが…。
単位が個だからね・・・・31個をダブルチェックして二人とも間違っていたけど、二人目は数えていないんだよね🎵
月曜にどんな言い訳を言って来るのか楽しみです❗
まっちゃん的には責任者のあなたは数えたの?っと質問します🎵