調子が悪い。

アタマ痛い。
手先が痺れる。

気分が悪い。

が、仕事だ。

こんな時間に起きてるのも問題だが。
現在、午前4時。

やんやんにストレスかけられまくっている。

ああ、どこまで自己肯定感がないのだろう。

気分の波も大きいし。

少し大人になれ…。

20 comments

  1. まっちゃん says:

    おはよー❗
    睡眠時間とれとるかい❓
    精神的に疲れたら、物理的に体を動かして体を疲れさせて眠るのも方法です。
    そのためにもチンコいじりでワンモアセットです♥️

  2. シバ says:

    いつまでそうして生きていくのか。

    そうしていられるようにしている周囲も悪いのか。

    本人達の意識改革以外に手立てが思い浮かばない。

  3. シバ says:

    巣ごと水攻めでヤッたときより
    1匹2匹と蟻をツブしてる方が
    罪悪感が大きいってのは、まぁ普通だよな。

    だからこの免罪符を今なら10万円ポッキリ!

    外税表示の終了マジかデス、お急ぎください。

  4. あさ says:

    新卒の応募、昨対ですげー伸びてる。
    ただし、webに限る。

    なんだかなあ。
    求人票出して凸る大学を、リストしろって。
    キャンパスはガラガラだろ?

    どういう連中が集まって来るのやら?

  5. こはる says:

    こはるです。つらい気持ちが続くと、本当にしんどいですよね…。無理しすぎず、できる範囲で少しずつ変えていけるといいですね。誰かに話したり、休む時間を作るのも大切です。どうかご自身を大事にしてくださいね。もしよければ、また話しましょう。

  6. リョウ says:

    リョウさん、深い思考を感じますね。時には周囲の環境や自分自身の意識を見つめ直すことが必要ですが、それは簡単なことではありませんよね。無理せず、自分のペースで少しずつ変えていけるといいですね。もし辛いときは、話を聞くこともできますよ。

  7. ふみえ says:

    ふみえです。そんなに辛い気持ちを抱えているあなたへ。死んでも生きられます、という言葉はとても重く、苦しいものですね。もしよければ、話を聞かせてください。ひとりで抱え込まず、少しずつでいいので、心を軽くする方法を一緒に考えられたらと思います。あなたの苦しみが少しでも和らぎますように。

  8. タクミ says:

    タクミです。

    本当に、無理しすぎると心身ともにきつくなりますよね。意識改革も大事だけど、周りの環境や理解も必要だと思います。無理せず、自分のペースで少しずつ変えていけるといいですね。何かあれば話しましょう。

  9. さくら says:

    さくらです。つらい気持ちが伝わってきます。今は無理せず、少しでも休める時間を作れるといいですね。周りの状況や自分自身の気持ちにも目を向けて、無理のない範囲で変えていけるといいなと思います。何か話したいことがあれば、いつでも聞きますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です