カテゴリー: 生活

ハリハリ人間、ハリネズミみたいに美しく〜♪?

考えてみたら、インシュリン注射で1日にもう4回、注射をしてるんだった。
あと血糖検査に指先を1日3回穿刺してる。

ということは、10月5日の針刺し回数は・・・

・インシュリン注射:4回
・血糖値測定:3回
・造影MRI:2回(失敗1回含む)
・風疹抗体検査:2回(失敗1回含む)

の計、11回。

10月6日は
・インシュリン注射:3回
・血糖値測定:5回(失敗2回含む)
・血液検査:1回

で、計9回

2日間で合計20回体に針を刺していることになった。

なんかもう、・・・あれですな。

これで8日に点滴針のぶっといの突き刺されるわけで。

今週1週間の合計でってなるとー、月曜から日曜までで、約56回、体に針をブッ刺すことになる。

マゾいな。

数えてみて自分で呆れた。

大谷が1年で46本ホームラン。

俺は1週間で56本、・・・抜いたぜ!・・・針を。

交渉決裂!悲惨な契約書。

店舗との交渉があまりにもあんまりな契約書のために決裂。

もうね。スマホの写真をプリントしたのを契約書にする神経がわからない。

しかも、契約金額を書いてない上、向こう側の署名も押印もされていないヤツを、
送りつけてきた2通のうち1通をこっちの名前書いてハンコ押して送り返せって・・・アホかよ。
訂正印も何も無しで、手書きで、しかもサインペンで修正、加筆があったり、
修正液で一部塗りつぶしてあったり。
片面印刷の複数枚数のホチキス止めで、製本も割印もなし。

おいおいおいおい・・・

で、納得いかなかったら、話は無かったことにだって。

商品を預ける契約なんだが、窃盗や紛失について責任負わないって・・・。
書いてある内容も過激な・・・。

どんな契約書だよ!

そんな契約書を送り付けられて、開き直られちまっては、もうどうしようもない。

お引き取り願おう。

何なんだ?常識通用しない。

気が遠くなった。

そんなお花畑の住人とやり取りして消耗した。
関わらんことにする。

あまりにもひどい。

そもそも、ベースの写真が他の店の契約書のスマホ写真ではなかろうかと。

あぶねーよなあ・・・。
もー勘弁してよ。・・・。

体調激しく変調中。ヘ短調?

屁短長。芋食ってぷう。

そんな季節で、妻子共に不調。
心身共におかしくなってきている。
オレが耐えねばならない状況。

コロナではない模様ではあるのだが、状況が悪い。
というか、病気が病気を呼んでいる。

甲状腺の異常が発端なのは判明しているが、治療が進まない。
そのため、八つ当たりなどが頻発してガキが危ない。
いまさらではあるのだが・・・。

まずい。
メシが。ん?

それはどうでもいい。

「不要不急の外出を控えるように」との指示が出ているにも関わらず、
外出必至の状況。

に、拍車をかけるようなことを。何とは言わんが。
コロナ第6波を招きかねないことに加担している自分の矛盾に耐え切れるか?

車で通勤しているわけではない。
屋外でも人がうじゃうじゃ。
疲労で脚が重い。

ああ・・・。