本屋でフォント集を立ち読みしてたんです。
筆文字とかが一杯入ってて欲しいなあと思いつつ、
収入が入って来てからにしよう、
いや、フォントに幅がある方がビラ作りとかするのにいいから、
先行投資しちゃおうか・・・。
と、いろいろ考えてたんですが、ふと目に飛び込んだ情報が。
「WindowsのttfフォントはMac OS Xで使える」
という、驚きの情報。
ほんとかな?と思って試しにフォントのファイルを所定の位置に放り込んでみましたところ、見事に使用できる事が分かりました。
OOoでいろいろ作れるな・・・と、妄想が膨らんでます。
某団体のパソコン教室ではオープンのソフトだってのを売りにしてOOoで
一般のパソコンスクールとはひとあじ違ったものを教えてみるのもいいかなと。
これはいいかんじだぞ。フォントに関してはフリーでいっぱいあるのが分かったので、収集してアドレス渡してインターネットのダウンロードの練習にしてみようかな。
妄想は膨らむばかりです。
OOoはまだこなれてないところがあるけれどね。
中古パソコンにLinux。ハードルが高いかな?
OOoをつかえるスペックってどのくらいか調べなくちゃ。
注意深く、大胆にいこう。