カテゴリー: 計算機遊び

いろいろ購入。

衝動買い連発。

動画撮影の機材をいろいろ。
メルカリやアマゾンにて。

リアルタイムでの視点の画像をiPadで拡大するにはどうするかと考えている。
老眼対策で、紙媒体を閲覧するとかに使うつもりなんだけど。

さすがにGoProとかは高くて手が出ない。

モバイルのwifiルータ使ってESP32のカメラ接続で何とかならないかと考え中。
問題はいろいろあるけれど、おでこにスマホ貼り付けるのがはやいのかな?

カスタマイズが難しいのはあるが。

カメラをなんかに固定するのが難しいとなったら、ファイバースコープを使おうか?

まあ、持ち運びできる範囲でどんな感じに収まるか?
定点カメラもやってみたいが。

・・・何をとるんだ?

エプソンのスマートグラスが新機種でてるが、あれどんなものか?

試行錯誤でやってみよう。

エクセルどまり

何をやるにもエクセル。
データベース構築もエクセル。
印刷物もエクセル。
手紙も通知も申請もエクセル。

お前ら、そんなにエクセルが好きなのかと。

今日はエクセルでデータ引っ張る仕組み作ってたんだけど、関数で仕込むのめんどくさい。
VBA使おうかとどれだけ思ったか。
しかし、他の人間がいじれなくなるので我慢。

鯖かせや。

DBの威力見せたるわ。
というか、同時に同じファイル開けないし編集できないの不便だろうに。
しかも、共有フォルダにアクセスできないとみられない。

スマホからもいじりにくい。

業務フロー滅茶苦茶なので仕様が決められないのは分かるが…。
なんなんだろう。情報の伝達に手間とって効率落ちてるのに。

自分らのやりたいようにしかやらないのはわかるが。

もどかしいぞ。

通院日

P科に通院。
薬を入院の期間足りるようにもらってきた。
そのついでに買い物。

マスクを準備した。
不織布製。50枚で498円、価格は落ち着いた。

新しい仕事の引き合いあり。2件あるが、どっちもどうもよろしくない。
突っ込むべきか、引くべきか。

片っぽは、自分でやればもっと儲かりそうな案件。ただ、手間と時間がかかる。
片っぽは、時間拘束きつそうで、仕事先が遠い。

違法スレスレの作業が混ざってる・・・かもしれない。

入院中にじっくり考える・・・暇はなさそうでもある。
1件は20日に詳細が判明する。
1件は月末までに決まってくる。

現在の仕事は一旦休業で、退院後、穴埋めの予定。

新仕事は、どちらも
契約の調整が重要になってくる。

さーて、どうするかなあ。
ぶった切って行くのもよしか。

とりあえず、糖尿病の入院はゲッソリ痩せて帰ってくることになるらしいので、
体重がどう変化するのか記録していくかな。

本日、68.8kgです。

3つ引っ張って1つポシャって、2つ引きがあって1つポシャった。

6~7つ並行している。

1つは契約寸前まで来ている。
ただ、予算やすすぎ。
動画撮影して8万台ってな無いだろ。

他のやつは月間20万くらいの案件。と、4k/時位の案件。
渋い。渋すぎる。

明日は引っ張ったうちの一つと商談。
で、内科行って、MRI撮って…。

入院決まったらどすっかな。今の仕事はなんとかなる。
動画仕事だな、問題は。

どうすっかなあ???
うーん。

手離れ悪そう。