人事を両側から観察中。
ハローワークも両側を知ることになる。
求職と求人のどっちもマイページ作って運用中。
だが…。
面白いこと考えつくけど、実行する暇がない。
家で動いてるシステムを仕事先に持ちこむこともできない。
そんな中この本読んでる。
面白い。業界のことがあっさりまとまってる。賞味期限短そうな本なので、
ちゃちゃっと読んで応用かますかな。
という時間もない。
データに100件単位で抜け発見。
埋めねば…。
人が少なくなったスキ狙って、残りデータ250件分をスキャン。
500件は入力済み。
暫定データは出したので、あとはゆっくりやればいいが、早いところ片付けてらくちんに流したい。
エクセルのマクロに取り掛かりたい。
python絡めてデータの自動登録をかましたい。
書類も自動で出力させたい。
野望を達成するために、なんとかするのだ。
さて、鯖でもいじっておくかな。
スキルが落ちてきそうで怖いわ。
というか、フロントエンドは浦島太郎になりそう。
やばいな。
レーザプリンタに紙が詰まった。
取り出すのに一苦労。
部屋の中、荷物を寄せてあったので、腰を痛めるところだった。
汗びっしょり。
はあ。
書類考案中。
ネタはあるけれども、机上の空論っぽくて…
どうするかねえ。
スマホ活用か、シンクライアントを使うか。
現実味がない…。
5Gって言ってもなあ…。Society5.0?それおいしいのかなあ?
相手が何考えているのか分からない。
どこまで進行しているんかもわからん。
なんなんだか。
土曜出勤・にもかかわらずファイル2冊分のスキャンで終了。
効率悪し。
jpegでのスキャンにしては一日の進捗が思わしくない。
紙がA3から封筒までごちゃ混ぜに閉じこんであったせいで、オートフィーダがうまく使えない。
裏に紙が貼ってある…しかも、上だけ留めてあるものが地雷のように紛れ込んでいる。
ここまでフリーな閉じ方されてると根気で勝負になる。
午前1冊、午後1冊…。
おかげでサイトのデータが無事にアップロードできた。
くっそー。
こっちはこっちでレジュームが効かなくて困っていたのだが。
まあええか。