カテゴリー: おしごと

三角形の内角の和は180°にならない。

三角形の内角の和は180°ではない。

世の中には直線は存在しない。

全ては歪んでいる。

数学は現実ではない。

地面に三角形を描いても、球面上では内角の和は180°より大きくなるはずだ。

空中に直線を作る?重力で光ですら曲がる。

直線は空想の産物だ。

数学は現実には適用できない。厳密には。

数学には正解がある?

空論の正解だ。

全ては辻褄合わせだ。

自分の中の真実は他人の真実とは異なる。

当たり前なのにね。

不確かな足場からは何も言えない。

分かってはいても発言を強要される。

他人を説得せねばならない。

苦しい世界だ。

仕事先に行って来た

書類のスキャン。

PDFに出来るのに、ソフトが無いので扱えないとさ。
結局jpegでデータ化。

コレ見ながら打ち込むのかよ。アホか?

しかも、データがまだ揃ってない。
またスキャンしないといけないじゃあないか。

紙のホチキス外し、バラバラの用紙サイズに、付箋やら、両面片面印刷混在。

標準化のひの字も無い。

強引にデータ化するかねえ。

ああ、馬鹿みたい。

あ゛〜 う゛ぁ〜

PowerAppsの書籍がない!
紙のやつ。
電子書籍はいくつかあるけれど。

サイトの情報でヤるしかないのか。

Microsoft learn もあるけれど・・・。

うーん。まだるっこしい。
ばーっと概括して、できるところから潰していく方法が取りにくい。
webだと速度的に紙に劣るんだよなあ。

まあええわ。コツコツヤるか。

頭?

ええ、おかしいよ。

で、それが何か?

次はPower Apps かよ。

雑食にもほどがある。
MS Power Appsをやることに。

簡単といわれてもなあ。
環境を整えるのが一苦労。

解説本はほぼなし。web頼りか。

まあ、pythonで書き始めたコードがもったないが、
仕事で必要なら仕方あるまい。

突撃あるのみ。

って、データソースはどこにあるんだ?
俺が入力か…?

って、今日は休日のはず…。

うーん。