カテゴリー: おしごと

5日後に焼かれる俺

ガンマナイフは5月1日、今週の金曜日。
余計なところは焼かれはしないだろうが、腫瘍の増大速度が心配ではある。
なんせ指数関数的にでかくなるはずだから…。

焼いた後どうなるかはわからない。

コロナかと思った筋肉に力が入らない症状はこいつのせいだったのかと、今更だが。

さあ、今日は閑職状態。仕事先から返事返ってこないぞ!何やってんの!?

SNSのビジネス利用がひどくてのう

某FB
みんな、ポジティブで宣伝めいたアピールとか、
リア充自慢で溢れている。

素人宣伝の溢れる中、うんざりである。

自分の手のうちに収まる範囲での発信としては
自分にはこのブログ程度で十分である。

まあ、正直ベースで書ける場所というのが確保できているのは
嬉しいことである。

ネットの片隅で十何年か続いているここ。
マンネリではあるが、俺の聖域でもある。

ちょうどいい具合にはなっている。
感謝である。

くたびれた

ガン無視された苦行の2時間。

ネット会議なのだが。
まあ主役じゃないからいいのだが。
挨拶すらなしか。

しかし、それ以外では収穫の多い1日。

pythonでselenium使ってブラウザコントロールできるようになって、
VBAと連携させれば、にっくきエクセルから
webにデータ持ち込めるようになりそう。

いっちょやらかしたるかな。

ローカルとクラウドの垣根を取っ払ってカオスを生み出してくれる。

見てろよ・・・いや見るな、触るな。ぼけなすが。

と、遠吠えして、4kディスプレイで目がつぶれそうになっているのでした。

死ぬぞ、狭い4kは。

今更のpython

web と Excel を同時コントロールするためにPythonを始めた。

というか、昔、勉強しかけて本を買っていたのだが、
何度かやってほったらかしにしていたのであった。

とりあえず、 Selenium周りやっつけて
Excelに突撃かます。

csv基本でDB組めば文句は言われんだろう。

結構参考サイトに、罠が仕掛けてあって、サンプルコードがうまく動かないようになっていたりした。
客寄せのプログラミングスクールの罠である。
あっさり突破したのであるが、めんどくさい。

さて、目標を突破して遊んで暮らせるようになろう・・・。