カテゴリー: おしごと

しゅんとー

ガキを連れて公園に。寒い。
雪がちらついた。

やんやんは家で洗濯…って、午後から敷毛布洗い出すってどうよ?

で、明日の仕事の条件闘争の準備が不十分になった。
強硬に行く必要があるとは感じている。
いざとなったら仕事切るくらいの勢いでー。

正社員以外は自律的に動かねばならないのなら、その分要求する必要があろう。

まずは向こうがどういう条件提示してくるかが問題。
正社員を除くものは自分のキャリアを自分で構築せねばならないのならば、
その分、成果に対する対価が必要であろう。

残業代にあたるものがない以上、準委任の形態になると主張してよかろうものだ。
ボーナスもない。というか成果上げてもニコニコ定額制だから…。

普通の春闘とは時期も性質も異なるが、契約の節目で考えるところである。

契約以外の業務もやってるんだから…。たいしたことじゃないが。
俺しかやる奴がいない。

さてどうなるか???

休みも仕事?やすみにならない?

仕事先から、書類通過の内定が出たとの連絡が、土曜21時に。
うるさい。誰か死んだとかでもないならほっといてくれ。

SMSで来たのでなんやとおもたら…。

そんな事より次期の計画やら、真面目にやってくれ。
打ち合わせで寝る癖治せ!

末端を掌握出来ない組織で、何やろうとしても無駄だと、
ツール類の提案しつつ思うが、

仕事のピントボケてる。

エクセルのシートの類いを連携させて半自動化すれば、
事務仕事ガッサリ合理化出来て、他にやる事片付けられるのに。

野良鯖立てて強行突破したろか。
どうしてくれるか。

次期契約で、切ったろか。
全く時間効率わるい…。

めんどくせーーーーーー!!

書類送付まとめて20件弱。
データベース作っとけばラベル印刷できるんだが…。
元データいつの間にかどっかに持って行っちゃってこっそり戻されるからリスト化できない。

管理上まずいんだがなあ。

宛名書きと送り状作成をせっせとやって、無駄な時間を過ごしたような、
対価に見合った仕事だったような…。
今日はホントの単純作業だったけど、それだけに手が離せずつまらない。

明日はダブル通院の予定。
朝からいつまでかかるやら。

やんやん研修に行く

ガキはじいさまばあさまに預かってもらって、
俺は仕事、やんやんも仕事で研修。

提出書類の確認を何度も何度も訂正入れられて時間ロスして、
効率悪いなあと思いつつ、福岡の仕事は福岡でやれよと言いたいのをこらえる。
その後も仕事になるようなならないような事をして過ごす。

やんやんは洗脳に近い研修。だったらしい。
専門性をどうのこうの言われたらしいが、講師の専門性が著しく偏った悪い意味での専門性を発揮しているらしく、
やんやんは不満たらたらで帰ってきた。

福祉業界の専門性は、多様性を認めることも含まれるのであるが、
魚屋では魚をさばけるようになるのが重要だーというような研修だったらしい。
当然ながら、魚だけでは料理はあんまり幅が出ないわけで、
八百屋も肉屋も必要となるってことが講師陣=組織の上の方の人はわかっていない模様。

言いたいことはわかるけど、今のやんやんの状況は、一人で何でもこなすことを求められる、
日替わり定食を出せる食堂を切り盛りするようなところがあるので、
専門性というのが種類の異なる専門性なわけなので、
研修としてはピント外れだったらしい。

よくわかるので、研修を受けながら疑問を抱えつつ、
組織に順応するふりを見せるやんやんをちょっと見直したのでした。
自覚的に批判の目を向けつつ、対外的に無難な反応をするというやんやんの適応能力が
いつもの馬鹿っぷりからは想像できず、普段から目を覚ましてろと言いたくて…。

たとえ話にしてしまうとよくわからなくなるのだが、
そんな感じの組織でやんやんは働いているのですが、
そのうち行き詰まるのだろうなという感じと、やんやんのはぐれ者っぷりが明らかとなって、
マジに転職考えさせないとやばいかなという感じです。

まあ、俺は高度な単純作業でお茶を濁している身なので、
悩めるやんやんがかわいそうなような、うらやましいような。

さて、明日はどんな単純作業で時間をつぶそうかな?