カテゴリー: おしごと

☒の呼び声

クリスマスの呼び声・・・。
凶とも近いな。

ガキがプレゼントに不満あるらしく・・・。
サンタは複数のプレゼントを制限なく持ってきてくれるものと思ってるらしい。
んな甘い世界ではない。・・・ということはわからない。

さて、別件。
仕事がもう一件入ってきそう。どうなるかなあ。
かけもちになるのでキツイが。

まあ、いいことなのだろうか。
見積もりに頭悩ませそうだなあ。
時間の捻出にも。

死なない程度に頑張ろう。

とりあえずwin機にArduinoのIDEセットアップして変速Lチカまで出来た。

ふむ。
ブレッドボードとArduino用意してLED3つをスイッチで変速させながらチカチカさせるとこまで
飯食いながら完了。

なんだこの手ごたえのなさ。

スイッチのON時にLEDの点灯巡回速度を変化させるというだけなんだけど、
何も引っかからずにできてしまって不気味です。
IDEの使い方も簡単。言語はフツーにCだし。

ガキに壊される前に片付けないと。

テキトーにプログラムしたらあっさり思い通りに。
反応速度も思った通り。
ここからだな。プロトコル通りに動作させるテクを身に着けるのは。

何台ぶっ壊して成功するか…。

書類提出8本&文字起こし2本

今日は役所に4回足を運んで、そのうち1回空振り。
で、8本の書類出して、6つ処理待ち、2つ途中停止かけておいた。

あとはしらん!

その後、会議の文字起こし。というか、エロい人の御説を…。
ダラダラ原稿なしで話した口語を文章化。
あとは実績発表の断片的なやつをまとめてなんとかなった。

8時近くまでかかった。
家に帰って9時。
飯食って今。

ガキとヤンヤンに付き合ってごっちゃごちゃ。

明日はガキを医者に連れて行かねば。

来ない返事

あの社長め。
メール無視しやがって。

というか、もっと強烈な事業計画持って来いってか。

つうか、見切られたのか。
まあ、もうちょっと形にしたもの持ってくかね。
資料はキッチリもらったから
回路図まで仕上げないといかんかな。

ホネであるが、正月にやるかな。

ねむいよう

つかれた。
ねむいよう。

更新時期を狙わないとずっと使い続けられてしまう機会のシステムの案件。
そりゃ更新したくないわなあ。

そこに精度で売り込みかけるという…。
今まで目分量だったモノ。

集計はエクセルだって。

まとめて引き受けるにはいい感じのニッチではあるが。
どうすっかなああ。

売れるのか?コレ?

既存機器の置き換え、バージョンアップ、IoT化の切り口で行ってみるかねえ。

うーん。