強行突破で病院まで行かねば。
ガキの学童保育が10時リミットでの開設判断。
こっちは仕事でも病院でも8時リミット。
遅くとも8時半。
他の保護者も似たようなものだと思うのだが。
開設側の都合が勝つか。
ちょっと、商売のニーズを感じる。
が、超面倒なことになるので、現実解として落とされたのがここなのか?
キッツイな。
強行突破で病院まで行かねば。
ガキの学童保育が10時リミットでの開設判断。
こっちは仕事でも病院でも8時リミット。
遅くとも8時半。
他の保護者も似たようなものだと思うのだが。
開設側の都合が勝つか。
ちょっと、商売のニーズを感じる。
が、超面倒なことになるので、現実解として落とされたのがここなのか?
キッツイな。
綱渡り。
スキルが無駄にならないように。
殺されないように。
戦いである。
仕事場にて。
さて、開いた時間をどう潰すかな。
ガキ。
建築物関係のyoutubeを見てたので、俺も一緒に見た。
マイクラやゲーム、ストプリばかりじゃ無いのね。
で、奇矯な物件を色々と観察。
ちょっとブッ飛んだモノばかりだったので、
不動産サイトで、近所の物件を見てみることを提案したら、すんなり乗ってきた。
で、小一時間盛り上がった。
建築系のデザインに興味持ってたのね。
間取り図やらなんやら、価格やら、広さやら、築年数など、結構理解しとる。
そーいや、マイクラで建築系の構造物作るの好んでたな。
もう少ししたら、図面の読み方、引き方教えてみようかね。
ガキ、どこかに出かけたいと。
緊急事態宣言中なので却下。
拗ねて、蟄居中。
そもそも定型的に絵日記の宿題出す学校は、なんか夏休みの特別なことを見つけるよう期待しているのだろう。
が、日常の記録を絵日記に残すような指導があったのかどうか。
いろいろ疑問はあるが、
感染食らったら、俺もやんやんも仕事場巻き込んでアウトになるので、危険は冒せんな。
・・・が、身近にいると削られる。
本人の生き方は当人の自由なんだそうだ。
で、努力をする才能が無いから努力はしないと。
なんか戦闘力が削られていく。
ありのまま・・・・でいいのか?
ありのまま・・・・か・・・・。
精神疾患に甘んじて・・・・・・。
ああ・・・・・。